奈落の果て

不思議のダンジョンの王道!未識別ダンジョン「奈落の果て」の攻略です。

T、攻略必須アイテムU、アイテムの識別V、危険なモンスターW、テクニックX、注意事項Y、階層別攻略Z、アイテム売買価格表
[、剣無し奈落の心得\、盾無し奈落

奈落の果てに代表される未識別ダンジョンは、不思議のダンジョン初心者にとって一つの大きな壁です。しかし、これを乗り越えることによってこのゲームの面白さがわかるのだと思います。

T、攻略必須アイテム
アイテム名 備考
カタナ 合成数・修正値上限ともに優秀なので、剣を合成するときベースとします。
(成仏のカマ) 合成優先度@
ゴースト系は強敵が多いので、合成しておきます。
ただし、般若武者や亡霊般若が誕生したとき、直接攻撃をすると、与えるダメージを全部跳ね返されるので注意しましょう。
(ドラゴンキラー) 合成優先度A
ドラゴン系は硬いので、合成しておきます。
(1ツ目ゴロシ) 合成優先度A
主に、ゲイズ系対策です。
つるはし 1個程度持っておくと便利です。
鉄甲の盾 合成数・修正値上限ともに優秀なので、盾を合成するときベースとします。
(地雷ナバリの盾) 合成優先度@
爆弾ゾーンが怖くなくなります。また、大爆発の巻物や、自爆の巻物を利用して攻略するときに、必要となります。
(バトルカウンター) 合成優先度A
この盾を装備しているとき、モンスターの直接攻撃を受けると、シレンはそのモンスターの方向を向くので、エーテルデビル系などの透明な敵と戦うときに役に立ちます。
(呪いよけの盾) 合成優先度B
奈落の果てでは、祝福したアイテムを駆使するので、呪いを防ぐアイテムが必要となります。
(パワーシールド) 合成優先度C
剣の修正値が低いときなど役に立ちます。
よく見えの腕輪 合成優先度@
透明な敵や罠が見えるようになります。
ヒビが入りにくく、壊れにくいので、腕輪を合成するときベースとします。ただし、壊れにくいといっても、モンスターと戦うときは腕輪を外すのが基本です。
(透視の腕輪) 合成優先度@
あらためていうまでもなく重要です。
(ハラヘラズの腕輪) 合成優先度A
祝福カズラで祝福作業を繰り返すときなど、ハラヘリを気にせずにすみます。
(回復の腕輪) 合成優先度B
ハラヘリが2倍になるので、ハラヘラズの腕輪と一緒に合成します。ハラヘラズの腕輪が無いときは、無理に合成せず、独立して持っておくとよいでしょう。
あたらずの腕輪 ころび石+あたらずの腕輪で、モンスターからアイテム集めができます。
(ころび石の罠が出現する階層)
・3〜5階
・15〜35階
・40〜49階
・75〜98階
高飛びの腕輪 深層でアイテムが心細いときなどに役立ちます。
目覚ましの腕輪 50〜52階で、寝ていることが多い祝福カズラを起こすために使います。
【各種矢】 それほど意識して集める必要はありませんが、あたらずの腕輪を利用してアイテム集めなどをするときなどに必要となります。
とどめの矢 敵モンスターが一撃必殺の罠の上にいるときに、この矢を撃つと、たとえ外れたとしても、そのモンスターを倒すことができます。
各種おにぎり まずそうなおにぎり以外、保存の壷に入れておきましょう。
復活草 保存の壷に入れずに持ち歩きます。このとき、呪いに注意しましょう。
高飛び草 1ターンでピンチから脱出する手段です。このアイテムは、祝福させない方がいいです。
目薬草 アイテムの識別を行うために、基本的に祝福させてから飲みます。
とじこめの壷から出したモンスターに投げると、目潰し状態が解除されます。
【巻物全般】 基本的に巻物は、祝福させてから読みます。
大爆発の巻物 奈落深層の生命線です。フロアスタート直後に使用しましょう。ただし、地雷ナバリの盾が無く、2体以上のモンスターと隣接している場合で使用したら、シレンは死んでしまうので注意しましょう。。
自爆の巻物 主に、ヘルギャザーを倒すために使用します。
根絶やしの巻物 入手できれば、ノコギガッターに投げつけましょう。
白紙の巻物 「根絶やしの巻物」が入手できなければ、「根絶やし」と書き込みましょう。それ以外のときは、祝福しておいてピンチのときに書き込みましょう。
おはらいの巻物 ノロイバサミの罠対策です。壷の中に入れているアイテムの呪いは解除されないので注意しましょう。
壷増大の巻物 保存の壷や吸収の壷の容量を増やします。
メッキの巻物 腕輪のヒビを修理するのによく使います。
あかりの巻物 全階層で役立ちます。
天の恵みの巻物 拾ったら、その場で読んで問題ありません。祝福してから読んで剣の修正値を上げたいところですが、おそらくそんな余裕はないと思います。そのかわり、盾や巻物や杖の祝福を十分に行いましょう。
地の恵みの巻物 祝福して利用します。盾の防御力が35前後になると、武器の強さやHPの多寡にもよりますが、深層で普通に戦えるようになります。
大部屋の巻物 50〜52階で、祝福作業をするときに読んでおくと、祝福カズラが発生したとき、すぐに近づけるので便利です。
聖域の巻物 ころび石の罠が出現する階層で、あたらずの腕輪を所持していれば、ころび石の罠の横に聖域の巻物を置くことによって、アイテム回収の作業効率が上がります。
(ころび石の罠が出現する階層)
・3〜5階
・15〜35階
・40〜49階
・75〜98階
真空切りの巻物 序盤のモンスターハウスで使用すると非常に役に立ちます。
ゾワゾワの巻物 モンスターハウスで使用すると役に立ちます。
バクスイの巻物 モンスターハウスで使用すると役に立ちます。
混乱の巻物 モンスターハウスで使用すると役に立ちます。
パワーアップの巻物 モンスターを使っての、祝福・合成作業をするときに、あらかじめ読んでおくとよいでしょう。
不発の巻物 爆弾ゾーン(58〜66階)で使用すると、格段に楽になります。
罠消しの巻物 ノコギゾーン(70〜84階)で使用すると、楽になります。
識別の巻物 拾ったらその場で「巻物」の識別を行いましょう。基本的に、アイテムの識別は目薬草(祝)でまとめて行いますが、聖域の巻物だけは床に張り付いてしまうので、この巻物で識別する必要があります。
罠の巻物 奈落ではマイナスアイテムですが、ころび石の罠が出現する階層で、罠の巻物とあたらずの腕輪、聖域の巻物、目薬草×2、さらに、とじこめの壷(祝福カズラ)を所持している場合は話が違ってきます。
まず、目薬草を飲み、罠の位置を確認します。そして、フロアを適当に探索し、階段の位置を確認します。次に、罠の巻物(祝)を数回読んで、ころび石の罠を出現させます。ころび石の罠が出現したら、その横に聖域の巻物を置きます。その後、とじこめの壷を割り祝福カズラが出現したら、矢などの適当なアイテムを食べさせてから、もう一つの目薬草を投げて目潰し状態から回復させます。回復した祝福カズラは、シレンのいる聖域の巻物の周りをウロウロするので、シレンはあたらずの腕輪を装備して、連続祝福作業を開始します。
祝福カズラのHPは63なので、30回以上は連続してアイテムの祝福ができそうです。
75階以降で、この条件が整っていたら、かなりクリアが近くなります。
(ころび石の罠が出現する階層)
・3〜5階
・15〜35階
・40〜49階
・75〜98階
【杖全般】 杖はできる限り、祝福させてから使用しましょう。
かなしばりの杖 強敵を金縛ります。
一時しのぎの杖 強敵を一時しのぎします。
空振りの杖 モンスターを使った、合成・祝福作業が楽になります。
転ばぬ先の杖 祝福カズラに投げつけて、祝福済みアイテムを回収しましょう。
回数0で手に入るので、店で強化の壷が手に入ったら、回数を増やし、祝福するといいでしょう。
しあわせの杖 主に50〜52階で、識別カズラをレベルアップさせて、祝福カズラにするために使用します。
みがわりの杖 弱いモンスターに対して振り、識別カズラに倒させて、レベルアップさせる方法があります。
封印の杖 ゲイズ系、パおう系、にぎり元締め、骸骨魔王、大噴火ウニ、ノコギガッターなど、致命的な特技を使用してくるモンスターを封印するとよいでしょう。
不幸の杖 スカイドラゴンなど強敵のレベルを下げることができれば、かなり有利になります。
魔道の杖 シレンにとってマイナスの効果はないので、使って損はありません。
トンネルの杖 深層で、さっさと進みたいときに便利です。
保存の壷 最も重要なアイテムです。可能な限り持ち歩きましょう。
吸収の壷 主に、祝福カズラの特技を吸収させます。
とじこめの壷 祝福カズラを閉じ込めて持ち歩きます。祝福カズラを閉じ込めるときは、矢などのいらないアイテムを食べさせてから、壷を投げましょう。再び壷から出したとき、食べさせたアイテムは消えているので注意が必要です。
なお、壷から出したモンスターは目潰し状態ですが、目薬草を投げることで回復します。もちろん、目薬草を当てるためには、別のアイテムを食べさせた後で投げつける必要があります。
祝福の壷 1〜52階までに入手できた場合には、巻物を祝福させましょう。
53階以降で入手できた場合には、臨機応変にアイテムを祝福させましょう。
合成の壷 アイテムの合成は、ミニマゼルン系で行うことができるので、入手できたらどんどん使っていきましょう。
強化の壷 運良く店で入手できたら、転ばぬ先の杖の回数を増やしましょう。
識別の壷 主に、巻物の識別に使用することになります。
変化の壷 矢を1本ずつ入れると経済的です。
回復の壷 地雷ナバリの盾が入手できなかった場合で、自爆の巻物を使用するときに役立ちます。
弱化の壷 しばらく食べないおにぎりや、巻物の予備などを入れておきましょう。保存の壷がたくさん手に入ったら不要になります。
上の表を見てもらえればわかると思いますが、奈落では巻物の使い方がとても重要です。

U、アイテムの識別
奈落の果てでは、識別アイテムは、基本的に「巻物」に対して使用することになるので、腕輪、杖、壷などは、実際に装備、または、使用して識別する必要があります。
アイテム名 判別例
【腕輪全般】 呪いの恐れがあるので、装備外しの罠の近くで識別しましょう。
なお、腕輪は装備しただけでは判別できないものもありますが、あまり気にせず冒険を進めましょう。
(装備外しの罠が出現する階層)
・6〜49
・70〜98
透視の腕輪 装備すると、ゲーム画面が光った。
よく見えの腕輪 装備すると、未発見の罠や見えないモンスターが見えるようになった。
目覚ましの腕輪 装備すると、テキストに「ねているモンスターがおきてしまった!」と表示された。
ちからの腕輪 装備すると、ちからの最大値と現在値が3増加した。
あたらずの腕輪 装備してアイテムを投げても、モンスターに全く当たらなくなった。
ワナあての腕輪 装備してアイテムを投げると、発見済みの罠に向かって、放物線を描いて飛んでいった。
遠投の腕輪 装備してアイテムを投げると、壁を突き抜けて飛んでいった。
まがりの腕輪 装備してアイテムを投げると、壁に当たったアイテムが壁で止まらずに、曲がって飛んでいった。
ノーコンの腕輪 装備してアイテムを投げようとしても、シレンの向いている方向にアイテムを投げられなかった。
ハラヘラズの腕輪 装備して10ターン経過しても満腹度が減少しなかった。
ハラヘリの腕輪 装備して5ターン経過すると満腹度が1減少した。
回復の腕輪 装備して1ターン経過すると、HPが5回復した。ハラヘリの腕輪と同様に、5ターン経過すると満腹度が1減少するので、間違わないよう注意が必要。
高飛びの腕輪 装備して数ターン移動すると、ワープした。
爆発の腕輪 装備して数ターン経過すると、シレンが自爆した。
通過の腕輪 装備すると、水脈上に進入できた。
垂れ流しの腕輪 装備して数ターン移動すると、所持しているアイテムを落としてしまった。
混乱よけの腕輪 装備していると、混乱しなかった。
ドレインよけの腕輪 装備していると、シレンのパラメーターを下げる特殊攻撃を無効化した。
呪いよけの腕輪 装備していると、呪われなかった。
弱らずの腕輪 装備していると、ちからを下げられなかった。
痛恨の腕輪 装備していると、痛恨の一撃を受けた。
【杖全般】 杖はとりあえずレベル1のモンスターに振ってみることになります。このとき、杖によっては、1回振っただけではわからず、2回振らなければならないものもありますが、最終的に、杖は祝福して使用することになるので、大きな問題はありません。
識別は階段の近くで行い、不慮の事故を避けましょう。また、エーテルデビル・闇かむろ・ギャザー系には効果が無いことを覚えておきましょう。
(不慮の事故)
マムルに未識別の杖を振ると、アークドラゴンに変化した・・・・・・_| ̄|○
かなしばりの杖 モンスターが動かず痺れている。
一時しのぎの杖 モンスターが階段上へワープして、金縛り状態になった。
魔道の杖 モンスターに混乱・鈍足・睡眠・ワープのうち、いずれかの効果を与えた。
空振りの杖 モンスターが空振り状態になった。
みがわりの杖 モンスターがみがわり状態になった。
封印の杖 モンスターが封印状態になった。
変化の杖 モンスターが別のモンスターに変化した。
トンネルの杖 モンスターに10ポイントのダメージを与えた。
イカリの杖 モンスターがイカリ状態になった。
倍速の杖 モンスターが倍速になった。
透明の杖 モンスターが透明になった。
吹き飛ばしの杖 モンスターを吹き飛ばした。
場所がえの杖 モンスターと場所を入れ替えた。
飛びつきの杖 モンスターの横へ一瞬で移動した。
引き寄せの杖 モンスターをシレンの横へ引き寄せた。
クオーターの杖 パオパおーンが杖を落とした。
閃光弾の杖 魔法が壁を突き抜けた。
転ばぬ先の杖 魔法が飛ばなかった。
しあわせの杖 モンスターのレベルが上がった。
不幸の杖 @レベル1のモンスターに振っても変化なし。
Aレベル2のモンスターに振るとレベルが下がった。
痛み分けの杖 @レベル1のモンスターに振っても変化なし。
Aレベル2のモンスターに振っても変化なし。
【壷全般】 壷のうち、判別が難しく容量が減って困るのは、合成の壷くらいです。アイテムの合成はミニマゼルン系でもできるので、とりあえず未識別の剣を入れてみましょう。
とじこめの壷 識別されている。
空間移動の壷 識別されている。
水がめ 識別されている。
強化の壷 店でのみ入手でき、容量が1。
吸収の壷 使用コマンドに、「すう」と「おす」がある。
大砲の壷 使用コマンドに、「いれる」と「おす」がある。
保存の壷 未識別の剣を入れた後で、壷の中を見たとき、カーソルが出て「だす」コマンドがあった。
祝福の壷 未識別の剣を入れた後で、壷の中を見たとき、剣が祝福されていた。
識別の壷 未識別の剣を入れた後で、壷の中を見たとき、剣が識別されていた。
変化の壷 未識別の剣を入れた後で、壷の中を見たとき、剣が別のアイテムに変化していた。
回復の壷 未識別の剣を入れた後で、壷の中を見たとき、アイテムが無くなっていた。
合成の壷 @未識別の剣を入れた後で、壷の中を見たとき、変化が無かった。
A識別された剣を入れると、合成された。
呪いの壷 @未識別の剣を入れた後で、壷の中を見たとき、変化が無かった。
A識別された剣を入れると、呪われた。
弱化の壷 @未識別の剣を入れた後で、壷の中を見たとき、変化が無かった。
A識別された剣を入れても変化が無かった。
【その他のアイテム】 剣・盾は、装備をして識別することになりますが、呪われている可能性があるので、基本的に攻撃力6未満の剣、防御力5未満の盾は装備しないようにしましょう。
草・種は、実際に飲んで識別することになります。HP最大時に飲むとよいでしょう。
巻物は、祝福した後で、読んで識別することになります。フロアを探索した後、階段の上で読むとよいでしょう。
価格による識別は、Z、アイテム売買価格表を参照してください。

V、危険なモンスター
モンスター名 詳細
ノコギガッター 根絶やし優先度@
奈落最強・最悪の敵です。罠やモンスターハウスに投げ飛ばされてしまいます。防御力も高く、どんなに剣を鍛えても、倒すには3回以上攻撃する必要があります。根絶やしの巻物(白紙の巻物)があるなら、迷わず投げつけましょう。無い場合には、まともに戦おうとせず、封印するなどしてから戦いましょう。
ヘルギャザー 根絶やし優先度A
ほとんどのアイテムを無効化しますが、自爆の巻物の爆風を当てることによって倒すことができます。
根絶やしの巻物を使う場合は、当てるのも大変で、あたらずの腕輪を装備し、装備外しの罠に掛けて封印するか、吸収の壷で封印状態にしてから投げつける必要があります。
デビルカンガルー 根絶やし優先度B
ノコギガッターやスカイドラゴン(アークドラゴン)が、イカリ倍速状態になると、手がつけられなくなります。
スカイドラゴン 根絶やし優先度C
高い攻撃力をもち、シレンが同一部屋内にいた場合に、射程無限の30ダメージの炎は吐きます。また、何よりも怖いのは、タベラレルーを倒してレベルアップし、アークドラゴンになることです。まともには戦わず、大爆発の巻物等で倒しましょう。
メチルサタン 倍速で行動し見えないので、先制攻撃を受けることが多いです。出現する階層ではシレンのHPに注意しましょう。
タベラレルー スカイドラゴンがレベルアップし、アークドラゴンになるのが一番困ります。
大噴火ウニ シレンを発見すると、シレンの横にワープしてきて爆発スイッチが入り、その4ターン後に爆発します。爆発の効果は大型地雷と同じで、シレンのHPが1になります。
爆発する前に封印すると楽になります。
ベアボーグ 射程6マス、25ダメージの爆弾を投げてきます。大噴火ウニとのコンビネーションが恐ろしいです。出現階層では、不発の巻物を読んでおきたいです。
にぎり元締め 特技を使われると、10ターンの間、シレンがおにぎりにされてしまいます。
ゲイズ系 イカリ状態のゲイズに特殊攻撃を受けるということは死を意味します。
オドロ 盾の修正値を一気に減らされるのは困ります。
デブートン 盾が弱いときは、石攻撃に注意しましょう。
パおう系 杖の攻撃が致命的なので、軸を合わせないように注意しましょう。
まともに戦わず、封印するか、アイテムで一気に倒しましょう。
お化け大根 シレンが2マス以内にいると、毒草を投げてきます。シレンが鈍足になるのは鬱陶しいですが、盾の強さが十分ならそれほど気にする必要はありません。
目まわし大根 シレンが2マス以内にいると、混乱草を投げてきます。シレンが混乱すると、今度は毒草を投げてきます。倒すのに時間がかかるので、金縛るなどして、さっさと次のフロアへ進みましょう。
骸骨魔王 杖の攻撃が致命的なので、軸を合わせないように注意しましょう。
まともに戦わず、封印するか、アイテムで一気に倒しましょう。
ベルトーベン レベル3のモンスターを3体も召喚するので、封印するか、通路で戦いましょう。
ミダレウッチー モンスターを倒し続け、どんどん攻撃力・防御力が高くなります。そんな場合には、ギタンを投げて倒しましょう。
身かわし仙人 通常攻撃が当たらないので、封印するか、矢で倒しましょう。
いやすぎガッパ ギタンなどを投げられると、一気に倒されてしまいます。
百目魔人 部屋で戦うのは不利です。通路に誘導しましょう。混乱させられた場合には、薬草や弟切草を飲むと回復します。
イカエンペラー 部屋で戦うのは不利です。通路に誘導しましょう。目潰し状態にされた場合には、目薬草や弟切草を飲むと回復します。
救命ウサギ どこからともなく現れて、モンスターを回復してしまいます。このモンスター自身も強いので、油断しないでおきましょう。
悪魔男爵系 デブートンやノコギガッターに変身されると、一気にピンチになります。
ノロージョの母 復活草や、重要アイテムを入れておいた保存の壷を呪われるのが困ります。
グロバラン 壷を割られると厄介です。
壷釣り仙人系 壺釣り長老に壷を奪われると、その後取り戻したとしても普通の壷になってしまいます。
パコレプキング スカイドラゴンに次ぐ攻撃力を持っています。
ギャンドラー 剣または盾を飲み込まれ、合成をはがされてしまいます。合成をはがされることより、剣や盾を飲み込まれることによって、一気に戦闘力を奪われるのが困ります。
たれこみバエ 深層でモンスターハウスがある場合に、警報を鳴らされると大変です。
メガタウロス 油断していると、痛恨の一撃で倒されてしまいます。シレンのHPには常に注意して、早めの回復を心掛けましょう。
かさタヌキ系 かさタヌキ系は、フロアと店で出現します。
フロアでは出現する階層が決まっているので、その階層では落ちているアイテムに注意しましょう。フロア探索後、見知らぬアイテムが落ちている場合は、かさタヌキと見てよいでしょう。
店では、かさタヌキ(1〜19階?)、からかさタヌキ(20〜59階?)、たんたんタヌキ(60〜98階?)、といった感じで出現するようです。
かさタヌキとからかさタヌキは見破る方法があります。足元に怪しいアイテムを置き、自分の持ち物と、「交換」しているうちに正体を現します。たんたんタヌキは、アイテムを使用しない限り、正体を現さないので注意しましょう。
カラス天狗系 ノコギガッターや祝福カズラ、ミニマゼゴンなどに変身していることがあります。出現階層では、安易にアイテムを投げないことが重要です。ノコギガッターは、封印状態にしてから根絶やしの巻物を投げましょう。、祝福カズラやミニマゼゴンは、1度攻撃を受けて、ダメージからモンスターの種類を見極めた上で(祝福カズラの攻撃力:35、ミニマゼゴンの攻撃力:68、カラス天狗系の攻撃力:15)祝福・合成作業を開始しましょう。

W、テクニック
テクニック名 図の要素 備考
序盤のレベルアップ 奈落で最も死にやすいのは、十分にアイテムの揃わない序盤です。攻撃力・防御力の弱い序盤で、シレンが生き残るには、レベルアップさせて、HPの上限を上げるしかありません。
【あなぐらマムル利用した場合】 1〜3階で実行可能です。
あなぐらマムルにしあわせの杖を振り、洞窟マムルにした後で、ギタン投げ等を利用して倒します。また、あなぐらマルムをレベルアップさせるとき、別のモンスターにみがわりの杖を振り、あなぐらマムルに倒させて、レベルアップさせる方法もあります。

【獲得できる経験値】
洞窟マムル(経験値1900)

【最低限必要なアイテム】
・しあわせの杖、又は、しあわせ草、又は、みがわりの杖
・吹き飛ばしの杖、又は、毒草、又は、ギタン(50ギタン以上)
【カラカイおさるを利用した場合】 2〜3階で実行可能です。
カラカイおさるにしあわせの杖を振り、チャカシおさるにした後で、(ステップ1)〜(ステップ6)のように行動して倒します。また、カラカイおさるをレベルアップさせるとき、別のモンスターにみがわりの杖を振り、カラカイおさるに倒させて、レベルアップさせる方法もあります。

【獲得できる経験値】
チャカシおさる(経験値1250)

【最低限必要なアイテム】
・しあわせの杖、又は、しあわせ草、又は、みがわりの杖
(ステップ1) □□□□■■■□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□■■■ :シレン
:カラカイおさる
□:床
■:壁
カラカイおさる系は、図のようにシレンと2マスの距離を取ろうとします。
(ステップ2) □□□□■■■□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□■■■ :シレン
:チャカシおさる
□:床
■:壁
カラカイおさるに、しあわせの杖を振ると、レベルアップして、チャカシおさるになりました。
(ステップ3) □□□□■■■□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□■■■ :シレン
:チャカシおさる
□:床
■:壁
シレンが右へ1マス移動し、チャカシおさるの視界から消えると、チャカシおさるは、シレンを追って通路に入ってきます。そして、シレンは横に来たチャカシおさるを攻撃します。
(ステップ4) □□□□■■■□□□□■■■□□□□□□□□■■■□□□□■■■ :シレン
:チャカシおさる
□:床
■:壁
シレンの存在に気づいたチャカシおさるは、シレンから距離を取ろうとします。
(ステップ5) □□□□■■■□□□□■■■□□□□□□□□■■■□□□□■■■ :シレン
:チャカシおさる
□:床
■:壁
シレンは、チャカシおさるを追いかけます。
(ステップ6) □□□□■■■□□□□■■■□□□□□□□□■■■□□□□■■■ :シレン
:チャカシおさる
□:床
■:壁
シレンは、チャカシおさるに姿を見せたら、再び右へ1マス移動します。すると、チャカシおさるは、シレンの後を追いかけてきます。
以後、(ステップ3)〜(ステップ6)を繰り返し、チャカシおさるに少しずつダメージを与えて倒します。

一連の作業中、別のモンスターから邪魔されないように注意しましょう。
【悪魔男爵を利用した場合】 13〜14階で実行可能です。
この階層では、悪魔男爵と鬼面武者が同時に出現するので、亡霊武者を利用し、比較的簡単に悪魔男爵を2レベルアップさせて、悪魔暴君にすることができます。悪魔暴君はゴースト系モンスターなので、弟切草を投げつけることによって、簡単に倒すことができます。なお、悪魔男爵を金縛り状態(亡霊武者が乗り移っても金縛り状態は解けない。)にしておくと、レベルアップさせるのが楽になります。

【獲得できる経験値】
悪魔暴君(経験値4600)

【最低限必要なアイテム】
・弟切草、又は、ギタン(900ギタン以上)
連続祝福 ■■■■■■■■□□□□□■■□□□□□■■□□聖□□□■□□転□□■■□□□□□■■■■□■■■ 聖:聖域の巻物
転:ころび石
□:床
■:壁
祝福カズラところび石が出現する階層(31〜35階)で実行可能です。ただし、31〜33階はデブートンが出現するので、34〜35階で実行するとよいでしょう。
ころび石の罠の横に聖域の巻物を置き、シレンは聖域の巻物の上であたらずの腕輪を装備して、祝福カズラに、アイテムを投げつけ&転ばせて、アイテムを連続して祝福させます。なお、作業前に、目薬草を飲み、罠の巻物(祝)を数回読んでおくと、作業効率が上がります。
【最低限必要なアイテム】
・あたらずの腕輪
・矢
・聖域の巻物(空振りの杖でもよい。)

上記のアイテムに加えて、とじこめの壷(祝福カズラ)を持っている場合には、ころび石の出現する階層なら、どこでも連続祝福が可能になります。なお、祝福カズラを閉じ込めるときは、矢などのいらないアイテムを食べさせてから、壷を投げましょう。再び壷から出したとき、食べさせたアイテムは消えているので注意が必要です。
なお、壷から出したモンスターは目潰し状態ですが、目薬草を投げることで回復します。もちろん、目薬草を当てるためには、別のアイテムを食べさせた後で投げつける必要があります。
【ころび石の罠が出現する階層】
・3〜5階
・15〜35階
・40〜49階
・75〜98階
かさタヌキ系を見破る ■■■■■■■□□□■■■■□□□■□□□□□□□■■□□■■■■□□□■■■■■■■■■■■ :シレン
:かさタヌキ
□:床
■:壁
かさタヌキ系は、正体を見破られると、シレンの周囲8マス内で実体化し攻撃を仕掛けてきます。極力、かさタヌキ系から先制攻撃を受けないようにするには、図のような場所でかさタヌキ系の正体を暴くとよいでしょう。
図の場所ならば、60%の確率で先制攻撃を受けずにすみます。

かさタヌキとからかさタヌキは見破る方法は、足元に怪しいアイテムを置き、自分の持ち物と、「交換」しているうちに正体を現します。たんたんタヌキは、実際にアイテムを使用すると正体を現します。

X、注意事項
注意事項 備考
店の利用 店を発見したら、店の商品をチェックすると同時に、売却価格で手持ちのアイテムの識別をしましょう。ただし、巻物は、同一価格の物が多いので、値段による識別は難しいと思います。
泥棒 GB1の月影村出口と違い、GB2の奈落の果てでは、基本的に泥棒をする必要はありません。なぜなら、店で入手するであろうアイテムは、比較的安く購入できる巻物や杖などが多く、さらにいえば、奈落ではアイテムそのものを集めることより、アイテムを祝福をして長持ちさせるほうが重要だからです。
泥棒をする必要があるとすれば、ねだやしの巻物(50000ギタン)、強化の壷(20300ギタン)くらいですが、どちらも出現頻度が低いので、実際に泥棒をする機会はあまりないといえます。

リスクを抱えて泥棒をし、アイテムを消費するよりも、さっさと進んで十分に祝福作業をした方がいいと思います。
かさタヌキ系モンスター フロアや店で出現することを忘れないようにしましょう。
ハヤブサ天狗、イヌワシ天狗 ノコギガッター、祝福カズラ、ミニマゼゴンなど、別のモンスターに変身していることがあります。根絶やしの巻物を投げつけるときや、祝福・合成作業をするときは、十分注意しましょう。

Y、階層別攻略
奈落の果ては、モンスターの入れ替わりが激しいので、階層ごとにたびたび確認する必要があります。
階数 注意すべきモンスター 特徴
1〜2 シレンのHPが低いので、盾が無いときなど、無駄なダメージを受けないように注意しましょう。
ノロージョ ノロージョの呪い攻撃に注意しましょう。序盤で呪いを受けると、冒険に支障をきたします。
ノロージョ
かさタヌキ
死の使い
かさタヌキがアイテムに化けていることがあります。十分注意しましょう。
かさタヌキ
死の使い
ゲイズ
ゲイズと戦うときは、剣で攻撃する前に、矢などでダメージを与えて、一撃で倒せるようにしておきましょう。
かさタヌキ
ゲイズ
ゲイズと戦うときは、剣で攻撃する前に、矢などでダメージを与えて、一撃で倒せるようにしておきましょう。
かさタヌキ
ゲイズ
バットカンガルー
まどろみ使い
バットカンガルーによって、ゲイズやまどろみ使いがイカリ状態になります。特に、イカリ状態のゲイズに催眠攻撃を受けた場合、まず攻略失敗と考えてよいでしょう。
8〜9 バットカンガルー
まどろみ使い
イカリ状態のまどろみ使いは、1対1の場合なら、それほど恐れる必要はありません。
10〜11 クロスボウヤー
エーテルデビル
エーテルデビルとは通路で戦いましょう。
12 いやしウサギ
鬼面武者
デブーチョ
鬼面武者を倒したら、必ず亡霊武者も倒しておきましょう。デブーチョがデブートンになると厄介です。
13〜14 いやしウサギ
鬼面武者
デブーチョ
悪魔男爵
シューベル
亡霊武者を利用して、悪魔男爵を2レベルアップさせて、悪魔暴君にしてから弟切草を投げつけると、シレンを一気にレベルアップさせることができます。
15 デブーチョ
悪魔男爵
シューベル
デブーチョと悪魔男爵が隣接していると、連続して石攻撃を受けることがあります。
16 悪魔男爵
シューベル
シューベルの召喚するのはレベル1のモンスターですが、時々、爆弾ウニなど強力なモンスターを召喚するので注意しましょう。
17 シューベル
こごと仙人
にぎり変化
にぎり変化によって、大爆発の巻物などの貴重なアイテムを大きなおにぎりに変えられると、後の戦略に支障をきたします。矢などで確実に倒しましょう。
18 こごと仙人
にぎり変化
複数のモンスターに囲まれているとき、こごと仙人に眠らせると厄介です。
19 こごと仙人
にぎり変化
ギャドン
ギャドン対策のために、杖は壷の中に入れておきましょう。
20 にぎり変化
ギャドン
キャンベラン
キャンベランに壷を割られないように注意しましょう。
21 ギャドン
キャンベラン
ドラゴン
ドラゴンはHPが高いので、戦闘が長引きます。
22 ギャドン
キャンベラン
ドラゴン
ゲドロ
武器・盾にメッキをしていない場合にゲドロと戦うときは、装備を外しましょう。
23〜24 キャンベラン
ドラゴン
ゲドロ
ドラゴンを倒すと、アイテムをよく落とします。
25〜26 ゲドロ
眠り僧侶
あんどんフグ
吸引虫
みの仙人
タベラレルー
状態異常の特技を使用してくるモンスターが多いので、長居をせずさっさと進みたいです。また、戦う場合は、矢を有効的に使いたいです。
27 ゲドロ
眠り僧侶
あんどんフグ
吸引虫
みの仙人
タベラレルー
ミニマゼルン
悪魔公爵
ミニマゼルンが出現するので、集めてきた武器・盾・腕輪を合成して、持ち物を整理しましょう。
28〜30 あんどんフグ
吸引虫
みの仙人
タベラレルー
ミニマゼルン
悪魔公爵
スーパーゲイズ
スーパーゲイズの催眠術で、巻物を読んでしまわないように、巻物は壷の中に入れておきましょう。
31〜32 タベラレルー
悪魔公爵
スーパーゲイズ
デブートン
パオパおう
アイアンヘッド
祝福カズラ
祝福カズラが出現しますが、出現確率が低く強敵も多いので、長居は無用です。
33 悪魔公爵
スーパーゲイズ
デブートン
パオパおう
アイアンヘッド
祝福カズラ
ハヤブサ天狗
祝福カズラ(攻撃力:35)とハヤブサ天狗(攻撃力:15)を間違えないようにしましょう。
34〜35 アイアンヘッド
祝福カズラ
ハヤブサ天狗
エビルカンガルー
コドモ戦車
ころび石の罠が出現するので、あたらずの腕輪等があれば、連続祝福が可能になります。
36〜37 ハヤブサ天狗
コドモ戦車
ベルトーベン
できればベルトーベンとは戦いたくないです。もし、戦うときは通路に誘導しましょう。
38〜39 ハヤブサ天狗
骸骨魔王
ミダレウッチー
骸骨魔王の杖攻撃を一度受けると、連続して受けることになりかねません。くれぐれも軸を合わせないようにしましょう。
40 骸骨魔王
ミダレウッチー
ミダレウッチーが、フロア内のモンスターを減らしてくれます。その隙に先へ進みましょう。
41〜45 身かわし仙人
お化け大根
大将どん
将軍
将軍アリ
身かわし仙人は、通常攻撃が当たりません。矢などで倒しましょう。
お化け大根は、こいつを中心に半径2マス以内にシレンがいると、毒草を投げてきます。力が減ることよりも、鈍足になるのが痛いです。
46 お化け大根
大将どん
将軍
将軍アリ
大将どんは、杖の魔法を跳ねかえします。それを利用して、一時しのぎの杖で、一気に階段へワープする方法があります。ただし、その時シレンは30ターンの間、金縛り状態になります。
47〜49 将軍
将軍アリ
殿様どん
目まわし大根
いやすぎガッパ
からかさタヌキ
いやすぎガッパのギタン投げに注意しましょう。
からかさタヌキは、フロアアイテムに化けています。HPが高いときに、アイテムチェックを行いましょう。
50〜51 いやすぎガッパ
からかさタヌキ
祝福カズラ
識別カズラ
ミニマゼモン
ホルムデーモン
聖域の巻物、大部屋の巻物、目薬草などがあれば、祝福作業が楽になります。もし、目薬草や聖域の巻物がない場合には、大部屋の巻物を読んで、部屋の4隅に移動すると、見えないホルムデーモンの対処がしやすくなります。
52 からかさタヌキ
祝福カズラ
識別カズラ
ミニマゼモン
ホルムデーモン
この時点でとじこめの壷を所持していなければ、このフロアが、まとまった祝福のできる最後のフロアとなります。巻物と杖の祝福は十分に行っておきましょう。
53〜54 ミニマゼモン
ホルムデーモン
チェインヘッド
ちびタンク
大部屋ではちびタンクに注意しましょう。
55 ホルムデーモン
チェインヘッド
ちびタンク
部屋でのんびりしていると、いつの間にかホルムデーモンに囲まれていることがあります。
56〜57 かんてらフグ
イカエンペラー
ギガヘッド
キラーギャザー
イカエンペラーに目潰し攻撃を受けた場合、弟切草や目薬草を飲むことで回復します。
なお、敵モンスターを金縛り状態にした後で、シレンが目潰し状態になると、なぜかモンスターの金縛りが解除されます。忘れないようにしましょう。
58〜59 イカエンペラー
ギガヘッド
キラーギャザー
大噴火ウニ
大噴火ウニは、通路の直線で戦えば、爆弾のスイッチが入らないので比較的安全に倒すことができます。
60〜61 大噴火ウニ
オヤジ戦車
ベアボーグ
地雷ナバリの盾がなければ、大噴火ウニとベアボーグのコンビネーションが危険です。通常フロアの場合は、不発の巻物を読んでおきたいです。また、開幕大部屋のときは、大爆発の巻物を読んで、一気にモンスターを倒したいです。
62 大噴火ウニ
オヤジ戦車
ベアボーグ
オドロ
百目魔人
バットカンガルー
イカリ状態の百目魔人に混乱させられると、攻めるのも逃げるもの難しくなります。なお、混乱状態は、薬草や弟切草を飲むことによって回復します。
63 大噴火ウニ
オヤジ戦車
ベアボーグ
オドロ
百目魔人
エビルカンガルー
オドロはメッキもはがしてきます。特に、盾の修正値を下げられないように注意しましょう。所持していれば、ドレインよけの腕輪を装備してから戦いましょう。
64 ベアボーグ
オドロ
百目魔人
ガンコ戦車
バットカンガルー
オヤジ戦車のかわりにガンコ戦車が出現します。
なお、大噴火ウニは出なくなります。
65 ベアボーグ
オドロ
百目魔人
ガンコ戦車
エビルカンガルー
ベアボーグは、攻撃力も結構高いので、倍速のときは注意しましょう。
66 ベアボーグ
オドロ
百目魔人
ガンコ戦車
バットカンガルー
この階層ではバットカンガルーは弱いモンスターですが、見つけたら無視せず倒しておきましょう。
67 イヌワシ天狗
救命ウサギ
モンスターを攻撃すると、救命ウサギがワープしてくることがあります。
68 イヌワシ天狗
ミニマゼゴン
タベラレルー
ミニマゼゴン(攻撃力:68)で合成作業をする前に、イヌワシ天狗(攻撃力:15)が変身していないか確認しましょう。
69 イヌワシ天狗
ミニマゼゴン
救命ウサギ
ミニマゼゴン(攻撃力:68)で合成作業をする前に、イヌワシ天狗(攻撃力:15)が変身していないか確認しましょう。
70 イヌワシ天狗
暗黒かむろ
パオパおーン
悪魔暴君
ノコギガッター
タベラレルー
ノコギガッターを根絶やしするときは、一度封印状態にしてイヌワシ天狗が変身していないことを確認した上で行いましょう。
71 イヌワシ天狗
暗黒かむろ
パオパおーン
悪魔暴君
ノコギガッター
ミニマゼゴン
救命ウサギ
パオパおーンのクオーターの杖は危険なので、縦・横・斜めの軸を合わせないようにしましょう。
72 暗黒かむろ
パオパおーン
悪魔暴君
ノコギガッター
タベラレルー
ノコギガッターの出現する階層で、開幕小部屋モンスターハウスであった場合、アイテムを使わず逃げ切ることはほぼ不可能なので、大爆発の巻物を読んで倒しましょう。
73 暗黒かむろ
パオパおーン
悪魔暴君
ノコギガッター
救命ウサギ
悪魔暴君は、ノコギガッターやパオパおーン、救命ウサギなどに隣接していると、変身して特技を使用してくることを忘れないようにしましょう。
74 暗黒かむろ
パオパおーン
悪魔暴君
ノコギガッター
タベラレルー
暗黒かむろはアイテム投げが効果ありません。
75 悪魔暴君
ノコギガッター
ノロージョの母
ギャンドラー
グロバラン
救命ウサギ
ギャンドラーに装備をついばまれないようにしましょう。

75階以降は、ころび石の罠が出現します。あたらずの腕輪を所持していればアイテム集めができます。
76 悪魔暴君
ノコギガッター
ノロージョの母
ギャンドラー
デビルカンガルー
壷釣り長老
タベラレルー
デビルカンガルーの特技で、イカリ・倍速状態になったモンスターは手に負えません。ただし、デビルカンガルー自体は、攻撃力は高いですが、防御力はそれほどでもないので、見つけたら確実に倒しておきましょう。
77 ノコギガッター
ノロージョの母
ギャンドラー
デビルカンガルー
ハイパーゲイズ
たんたんタヌキ
救命ウサギ
イカリ・倍速のハイパーゲイズは、イカリ・倍速のノコギガッター以上に恐ろしいです。出会い頭に催眠術攻撃を受けないように注意しましょう。
78 ノコギガッター
ノロージョの母
ギャンドラー
デビルカンガルー
ハイパーゲイズ
グロバラン
救命ウサギ
グロバランに保存の壷を壊されないように注意しましょう。
79 ノコギガッター
ギャンドラー
デビルカンガルー
ハイパーゲイズ
壷釣り長老
タベラレルー
壷釣り長老に保存の壷を盗まれると、取り返したとしても普通の壷になってしまいます。普通の壷は使い勝手が悪いので、盗まれないようにしましょう。
80 ノコギガッター
ギャンドラー
デビルカンガルー
ハイパーゲイズ
メチルサタン
メガタウロス
たんたんタヌキ
救命ウサギ
よく見えの能力が合成されていない腕輪を装備しているとき、メチルサタンに先制攻撃を受けて、腕輪にヒビが入ってしまうことがよくあります。
81 ノコギガッター
ギャンドラー
デビルカンガルー
メチルサタン
メガタウロス
グロバラン
タベラレルー
デビルカンガルーの特技で、イカリ・倍速状態になったギャンドラーやグロバランに注意しましょう。
82 ノコギガッター
ギャンドラー
メチルサタン
メガタウロス
パコレプキング
壷釣り長老
救命ウサギ
パコレプキングの攻撃力は110です。
83 ノコギガッター
ギャンドラー
メチルサタン
メガタウロス
パコレプキング
グロバラン
タベラレルー
メガタウロスは痛恨の一撃を放ってくるので、戦うときは早めの回復を心がけましょう。
84 ノコギガッター
ギャンドラー
メチルサタン
メガタウロス
パコレプキング
壷釣り長老
救命ウサギ
ノコギガッターとはここでお別れです。

そろそろ、所持しているアイテムと残りフロア数とを計算して、大胆にアイテムを使用していきましょう。
85 メチルサタン
メガタウロス
パコレプキング
にぎり元締め
くねくねハニー
たれこみバエ
タベラレルー
イヌワシ天狗
にぎり元締めの特技でおにぎりにされると、10ターンの間アイテムを使用できなくなります。
86 メチルサタン
メガタウロス
パコレプキング
にぎり元締め
くねくねハニー
たれこみバエ
タベラレルー
グロバラン
たんたんタヌキ
たんたんタヌキが、フロアアイテムに変身していることがあるので、あまり信用せずに先へ進みましょう。
87 メチルサタン
メガタウロス
パコレプキング
にぎり元締め
くねくねハニー
タベラレルー
壷釣り長老
イヌワシ天狗
くねくねハニーは、結構硬いので連続してレベルドレインを受けることがあります。
88 メチルサタン
メガタウロス
にぎり元締め
くねくねハニー
タベラレルー
たんたんタヌキ
たんたんタヌキが、フロアアイテムに変身していることがあるので、あまり信用せずに先へ進みましょう。
89 メチルサタン
メガタウロス
にぎり元締め
くねくねハニー
タベラレルー
壷釣り長老
イヌワシ天狗
壷釣り長老に保存の壷を盗まれると、取り返したとしても普通の壷になってしまいます。普通の壷は使い勝手が悪いので、盗まれないようにしましょう。
90 くねくねハニー
たれこみバエ
タベラレルー
スカイドラゴン
ヘルギャザー
グロバラン
これ以降、大爆発の巻物や明かりの巻物を使用して、速攻で階段まで行くことになります。
91 くねくねハニー
たれこみバエ
タベラレルー
スカイドラゴン
ヘルギャザー
イヌワシ天狗
ヘルギャザーは、大爆発の巻物の爆風を当てるか、隣接して自爆の巻物を読むことによって倒すことができます。
92 くねくねハニー
タベラレルー
スカイドラゴン
ヘルギャザー
イヌワシ天狗
アークドラゴンが誕生すると厄介なので、タベラレルーを発見したら、確実に倒しておきましょう。
93 くねくねハニー
タベラレルー
スカイドラゴン
ヘルギャザー
アークドラゴンが誕生すると厄介なので、タベラレルーを発見したら、確実に倒しておきましょう。
94〜95 くねくねハニー
たれこみバエ
タベラレルー
スカイドラゴン
ヘルギャザー
デビルカンガルー
タベラレルー+スカイドラゴン+デビルカンガルーで、イカリ・倍速状態の発狂アークが誕生します。
96〜97 タベラレルー
スカイドラゴン
ヘルギャザー
デビルカンガルー
タベラレルー+スカイドラゴン+デビルカンガルーで、イカリ・倍速状態の発狂アークが誕生します。
98 たれこみバエ
タベラレルー
スカイドラゴン
ヘルギャザー
デビルカンガルー
モンスターハウスがあると、たれこみバエの特技によって、発狂アークが誕生しやすくなります。注意しましょう。

Z、アイテム売買価格表
腕輪食糧草・種巻物
「店」の項目の見方。
   ◎:店とフロアで入手可能  ○:店でのみ入手可能  ×:フロアでのみ入手可能  特:特殊な条件で入手可能  −:奈落では入手不可
アイテム名 購入 売却 備考
ひだまりの剣 1000 50 攻撃力:1、修正値上限:10、合成数:3
九つある、旅の神クロンに祝福されたアイテムの一つ。
魔城大天守閣最上階で、変化の壷を使用することで入手可能。
こん棒 × 200 100 攻撃力:2、修正値上限:20、合成数:4
(共鳴効果)
「木甲の盾」と同時に装備することによって、剣と盾の強さが3プラスされる。
つるはし × 1000 500 攻撃力:2、修正値上限:20、合成数:6
シレンと隣接している、上下左右の壁を掘ることができる。ただし、外壁を掘ることはできない。なお、壁を掘っている最中に壊れることがある。
木づち 3000 1500 攻撃力:3、修正値上限:20、合成数:4
(共鳴効果)
「木甲の盾」、「透視の腕輪」と同時に装備することによって、罠や透明な敵が見えるようになる。
如意棒 6000 3000 攻撃力:3、修正値上限:10、合成数:4
敵や壁に向かってこの武器を振ると、シレンの後ろに空間がある場合には、1歩後退する。
鍛冶屋のかまど30階以降の店で入手可能。
魂のカマ 1500 750 攻撃力:4、修正値上限:99、合成数:1
直接攻撃が当たると、敵のHPを1にして、与えたダメージ分がこの武器の修正値として加算される。なお、修正値が+99を超えると武器が壊れる。また、素振りをすると、修正値が−1される。さらに、敵を攻撃したとき空振りすると、武器の修正値が0に戻る。
鍛冶屋のかまど30階以降の店で入手可能。
マムルの剣 20000 5000 攻撃力:4、修正値上限:99、合成数:10
鍛冶屋のかまど80階以降の店で入手可能。
(共鳴効果)
「マムルの盾」と同時に装備することによって、罠に掛からなくなる。ただし、自発的に罠を踏んだ場合、または、コクワガッター系に罠に投げられた場合には、罠は作動する。
青銅の太刀 × 500 250 攻撃力:5、修正値上限:30、合成数:4
(共鳴効果)
「青銅甲の盾」と同時に装備することによって、剣と盾の強さが3プラスされる。
回復の剣 8000 4000 攻撃力:5、修正値上限:20、合成数:4
直接攻撃が当たると、シレンのHPが少し回復する。
特訓ダンジョン(奈落30階以降など)クリアのご褒美。
セルアーマーの剣 6000 3000 攻撃力:5、修正値上限:10、合成数:3
装備して敵を攻撃すると、時々敵の所持しているアイテムをはじく。なお、同一モンスターからアイテムをはじくことができるのは1回のみ。

セルアーマー系を倒すとたまに落とす。
サトリのつるはし 4500 2250 攻撃力:5、修正値上限:20、合成数:1
壊れないつるはし。
鍛冶屋のかまど30階以降の店で入手可能。
(共鳴効果)
「サトリの盾」と同時に装備することによって、シレンの最大HPが30プラスされる。
成仏のカマ 2800 1400 攻撃力:6、修正値上限:20、合成数:4
ゴースト系モンスターに1.5倍のダメージを与えることができる。また、亡霊武者系に通常のダメージを与えることができるようになる。
(共鳴効果)
「百鬼の盾」と同時に装備することによって、ゴースト系に与えるダメージが10増える。
妖光のヤリ 15000 7500 攻撃力:6、修正値上限:20、合成数:3
シレンの正面2マスを一度に攻撃できるようになる。
イルパの店で入手可能。
ドレインバスター 2500 1250 攻撃力:7、修正値上限:30、合成数:4
ドレイン系モンスターに1.5倍のダメージを与えることができる。
(共鳴効果)
「百鬼の盾」と同時に装備することによって、ドレイン系に与えるダメージが10増える。
1ツ目ゴロシ 2000 1000 攻撃力:8、修正値上限:20、合成数:4
1ツ目系モンスターに1.5倍のダメージを与えることができる。
(共鳴効果@)
「百鬼の盾」と同時に装備することによって、1ツ目系に与えるダメージが10増える。
(共鳴効果A)
「見切りの盾」、「透視の腕輪」と同時に装備することによって、罠や透明な敵が見えるようになる。
ブフーの包丁 6000 4000 攻撃力:8、修正値上限:10、合成数:3
モンスターを一定確率で肉にする。トンファン以外で使用した場合、壊れることがある。
トンファンの穴で入手可能。
カタナ 750 300 攻撃力:9、修正値上限:30、合成数:5
(共鳴効果)
「鉄甲の盾」と同時に装備することによって、HPの最大値が20増える。
スパークソード 3500 1750 攻撃力:10、修正値上限:20、合成数:4
2回攻撃が外れると、その次の攻撃は、必中で会心の一撃がでる。
三日月刀 9000 4500 攻撃力:10、修正値上限:20、合成数:4
爆弾系モンスターに1.5倍のダメージを与えることができる。
(共鳴効果)
「地雷ナバリの盾」と同時に装備することによって、剣と盾の強さが5プラスされる。
混沌の斧 18000 9000 攻撃力:10、修正値上限:10、合成数:4
20ターンの間、一定確率で、混乱か睡眠の効果を与える。
鍛冶屋のかまど30階以降の店で入手可能。
ミノタウロスの斧 4000 2000 攻撃力:10、修正値上限:35、合成数:3
一定確率で、会心の一撃が出る。
鍛冶屋のかまど80階以降の店で入手可能。
ドラゴンキラー 3000 1500 攻撃力:12、修正値上限:20、合成数:6
ドラゴン系モンスターに1.5倍のダメージを与えることができる。
(共鳴効果)
「ドラゴンシールド」と同時に装備することによって、剣と盾の強さが5プラスされる。
オオカブトの斧 2000 1000 攻撃力:12、修正値上限:30、合成数:4
(共鳴効果)
「オオカブトの盾」と同時に装備することによって、ちからの最大値と現在値が3プラスされる。
どうたぬき 1500 750 攻撃力:12、修正値上限:40、合成数:3
(共鳴効果)
「ハラモチの盾」と同時に装備することによって、剣と盾の強さが3プラスされる。
百鬼の剣 × 2600 1300 攻撃力:13、修正値上限:35、合成数:4
(共鳴効果)
「百鬼の盾」と同時に装備することによって、ちからの最大値と現在値が4プラスされる。
斬空剣 6500 3000 攻撃力:14、修正値上限:20、合成数:2
浮遊系モンスターに1.5倍のダメージを与えることができる。
風魔刀 5000 2500 攻撃力:15、修正値上限:30、合成数:3
(共鳴効果)
「風魔の盾」と同時に装備することによって、ちからの最大値と現在値が5プラスされる。
剛剣マンジカブラ × 5500 2250 攻撃力:18、修正値上限:50、合成数:2
(共鳴効果)
「装甲カブラサライ」と同時に装備することによって、直接攻撃でモンスターに与えるダメージが5増える。
火迅風魔刀 15000 7500 攻撃力:25、修正値上限:45、合成数:4
鍛冶屋のかまど30階以降の店で入手可能。
(共鳴効果)
「ラセン風魔の盾」と同時に装備することによって、装備している腕輪が壊れなくなる。
使い捨ての剣 1000 500 攻撃力:35、修正値上限:25、合成数:1
攻撃が当たるたび、剣の強さがマイナス1される。
(共鳴効果)
「使い捨ての盾」と同時に装備することによって、満腹度の減少速度が1/2になる。
秘剣カブラステギ 30000 15000 攻撃力:40、修正値上限:50、合成数:4
(入手方法)
@旅の神クロンに祝福されたアイテムを九つ集める。ただし、1つのカートリッジで入手できるクロンアイテムは七つまでなので、残りはアイテムの交換で入手する必要がある。
Aクロンアイテム九つを、壷の中に入れず持った状態で、ジャハンナムの扉最上階へ行く。
Bイベントが始まって、クロンアイテムが1つに集まり、秘剣カブラステギとなる。このとき、クロンアイテムは消費される。
(必中の能力) (3000) (1500) 合成能力:必ずこうげきが当たる
攻撃が必中となる。
通常アイテムとしては入手できず、風来救助隊で奈落の果て深層(90階以降など)救助に成功したとき、ごく稀にご褒美として、剣に合成された状態でもらえる。
(カマイタチの能力) (3000) (1500) 合成能力:3方向こうげきできる
攻撃したとき、シレンの正面3方向を一度に攻撃できる。
通常アイテムとしては入手できず、風来救助隊で奈落の果て深層(90階以降など)救助に成功したとき、稀にご褒美として、剣に合成された状態でもらえる。
(印倍の剣) 見た目は通常の剣と変わらないが、合成数が2倍になっている剣。
風来救助隊で奈落の果て深層(50階以降など)救助に成功したとき、稀にご褒美としてもらえる。
アイテム名 購入 売却 備考
しあわせの盾 5500 2200 防御力:1、修正値上限:10、合成数:5
直接攻撃でダメージを受けると、そのダメージの数%が経験値に加算される。
サトリの盾 10000 5000 防御力:1、修正値上限:5、合成数:0
装備すると、最大満腹度が0となるが、ターンの経過でハラが減らなくなる。ただし、一度でも装備を解除すると効果がなくなる。
鍛冶屋のかまど30階以降の店で入手可能。
(共鳴効果)
「サトリのつるはし」と同時に装備することによって、シレンの最大HPが30プラスされる。
マムルの盾 13000 6500 防御力:1、修正値上限:99、合成数:10
鍛冶屋のかまど80階以降の店で入手可能。
(共鳴効果)
「マムルの剣」と同時に装備することによって、罠に掛からなくなる。ただし、自発的に罠を踏んだ場合、または、コクワガッター系に罠に投げられた場合には、罠は作動する。
身かわしの盾 20000 10000 防御力:1、修正値上限:5、合成数:1
飛んできたアイテム等(矢、ひまガッパ系によって投げられたアイテム、オヤジ戦車系の砲弾、デブータ系の石など)をかわしてダメージを受けなくなる。ただし、ウルロイド系の爆弾によるダメージは受ける。
鍛冶屋のかまど60階以降の店で入手可能。
跳ねかえしの盾 20000 10000 防御力:1、修正値上限:5、合成数:1
飛んできたアイテム等(銀の矢以外の矢・オヤジ戦車系の砲弾など)を跳ねかえす。ただし、放物線を描いて飛んでくるアイテム等(ひまガッパ系に投げられたアイテム、デブータ系の石、ウルロイド系の爆弾など)は、跳ねかえすことができない。
なお、身かわしの盾と跳ねかえしの盾の能力が、同時に発揮されているときは、跳ねかえしの盾の能力が優先される。
鍛冶屋のかまど60階以降の店で入手可能。
ハラモチの盾 1200 600 防御力:2、修正値上限:30、合成数:4
ターンの経過によるハラヘリが半分になる。
ハラヘラズの腕輪を装備しているときは、そちらの効果が優先される。
(共鳴効果)
「どうたぬき」と同時に装備することによって、剣と盾の強さが3プラスされる。
やまびこの盾 9000 4500 防御力:2、修正値上限:5、合成数:3
ゲイズの催眠術、まどろみ使いの特技、きり仙人系の呪文、骸骨魔道系の杖魔法を跳ねかえす。
鍛冶屋のかまど1階以降の店で入手可能。
見切りの盾 11000 5500 防御力:2、修正値上限:5、合成数:3
直接攻撃をかわしやすくなる。
鍛冶屋のかまど1階以降の店で入手可能。
(共鳴効果)
「1ツ目ゴロシ」、「透視の腕輪」と同時に装備することによって、罠や透明な敵が見えるようになる。
木甲の盾 900 450 防御力:3、修正値上限:25、合成数:5
錆びない盾。
(共鳴効果@)
「こんぼう」と同時に装備することによって、剣と盾の強さが3プラスされる。
(共鳴効果A)
「木づち」、「透視の腕輪」と同時に装備することによって、罠や透明な敵が見えるようになる。
トドの盾 2000 1000 防御力:3、修正値上限:25、合成数:3
ワルっトド系、ワルガマラ系、ジャンガリガン系、壷つりジジイ系、ギャドン系の特技を無効にする。
ジャハンナムの扉の店で入手可能。
ガマラの盾 3000 1500 防御力:3、修正値上限:10、合成数:4
装備して直接攻撃受けるとギタンが増える。
ジャハンナムの扉の店で入手可能。
青銅甲の盾 × 350 170 防御力:5、修正値上限:35、合成数:5
(共鳴効果)
「青銅の太刀」と同時に装備することによって、剣と盾の強さが3プラスされる。
けしんの盾 1000 500 防御力:5、修正値上限:15、合成数:4
九つある、旅の神クロンに祝福されたアイテムの一つ。
魔城大天守閣最上階で、変化の壷を使用することで入手可能。
呪いよけの盾 1500 750 防御力:5、修正値上限:15、合成数:3
装備すると呪われなくなる。
バトルカウンター 4000 2000 防御力:5、修正値上限:20、合成数:6
直接攻撃によって受けたダメージの一部をモンスターに跳ねかえす。
(共鳴効果)
「ちからの腕輪」と同時に装備することによって、跳ねかえすダメージが2倍になる。
カラクロイドの盾 6500 3000 防御力:6、修正値上限:15、合成数:4
装備していると罠を踏んでも発動しなくなる。ただし、シレンが自発的に罠を踏んだ場合、または、コクワガッター系によって罠に投げられた場合、罠は発動する。
天下一ワナ道会90階以降で入手可能。
パワーシールド 5000 2500 防御力:7、修正値上限:25、合成数:5
装備すると、盾の修正値が攻撃力に加算される。
地雷ナバリの盾 2500 1250 防御力:8、修正値上限:25、合成数:4
地雷を踏んだときのダメージがHP現在値の1/4になる。
大型地雷を踏んだときのダメージがHP現在値の1/2になる。
また、オヤジ戦車系、ウルロイド系による爆弾のダメージが半分になる。
(共鳴効果)
「三日月刀」と同時に装備することによって、剣と盾の強さが5プラスされる。
鉄甲の盾 1200 600 防御力:9、修正値上限:35、合成数:5
(共鳴効果)
「カタナ」と同時に装備することによって、HPの最大値が20増える。
ドラゴンシールド 6000 3000 防御力:10、修正値上限:30、合成数:3
ドラゴン系の炎によるダメージを半分にする。
(共鳴効果)
「ドラゴンキラー」と同時に装備することによって、剣と盾の強さが5プラスされる。
プリズムの盾 7500 3000 防御力:11、修正値上限:10、合成数:2
一部のモンスターの特技(爆弾、石、炎、コクワガッター系の投げ、杖魔法、投げられたアイテム)を除き、特殊攻撃を受けたとき、10ポイントのダメージに変換する。
鍛冶屋のかまど80階以降の店で入手可能。
オオカブトの盾 3500 1750 防御力:13、修正値上限:15、合成数:6
(共鳴効果)
「オオカブトの斧」と同時に装備することによって、ちからの最大値と現在値が3プラスされる。
百鬼の盾 3000 1500 防御力:14、修正値上限:10、合成数:2
(共鳴効果@)
「成仏のカマ」と同時に装備することによって、ゴースト系に与えるダメージが10増える。
(共鳴効果A)
「ドレインバスター」と同時に装備することによって、ドレイン系に与えるダメージが10増える。
(共鳴効果B)
「1ツ目ゴロシ」と同時に装備することによって、1ツ目系に与えるダメージが10増える。
(共鳴効果C)
「百鬼の剣」と同時に装備することによって、ちからの最大値と現在値が4プラスされる。
風魔の盾 10000 5000 防御力:16、修正値上限:30、合成数:2
(共鳴効果)
「風魔刀」と同時に装備することによって、ちからの最大値と現在値が5プラスされる。
重装の盾 2500 1250 防御力:20、修正値上限:20、合成数:2
ターン経過によるハラヘリが2倍になる。
ハラモチの盾を合成しているときは、そちらの効果が優先される。
(共鳴効果)
「ちからの腕輪」と同時に装備することによって、ハラヘリ2倍が無効化される。
装甲カブラサライ 12000 6000 防御力:20、修正値上限:35、合成数:4
(共鳴効果)
「剛剣マンジカブラ」と同時に装備することによって、直接攻撃でモンスターに与えるダメージが5増える。
使い捨ての盾 1000 500 防御力:35、修正値上限:30、合成数:1
直接攻撃を受けるたびに、盾の強さがマイナス1される。
(共鳴効果)
「使い捨ての剣」と同時に装備することによって、満腹度の減少速度が1/2になる。
ラセン風魔の盾 15000 7500 防御力:30、修正値上限:40、合成数:6
鍛冶屋のかまどをクリアすることによって入手可能。
(共鳴効果)
「火迅風魔刀」と同時に装備することによって、装備している腕輪が壊れなくなる。
(印倍の盾) 見た目は通常の盾と変わらないが、合成数が2倍になっている盾。
風来救助隊で奈落の果て深層(50階以降など)救助に成功したとき、稀にご褒美としてもらえる。
腕輪
腕輪は大きく分けて、戦闘中に装備しておくものと、戦闘中は外しておくものに分けられます。基本的に、前者は「ヒビが入りにくく壊れにくい」、後者は「ヒビが入りやすく壊れやすい」といえます。また、マイナスの効果を発揮する腕輪は壊れにくいようです。
アイテム名 購入 売却 備考
んふうの腕輪 500 250 合成数:3、腕輪の強度:硬い
九つある、旅の神クロンに祝福されたアイテムの一つ。
魔城東小天守最上階で、変化の壷を使用することで入手可能。
爆発の腕輪 600 150 合成数:3、腕輪の強度:硬い
シレンが行動すると、ときどき爆発する。爆発の規模は大型地雷と同じ。
ノーコンの腕輪 600 150 合成数:3、腕輪の強度:硬い
シレンは、正面にアイテムを投げることができなくなる。
まがりの腕輪 850 250 合成数:3、腕輪の強度:硬い
アイテムを壁に向かって投げても、壁に沿って曲がって飛んでいく。なお、この腕輪を装備中、壷を壁に向かって投げても割れない。
遠投の腕輪の能力が合成されているときは、そちらが優先される。
回復の腕輪 850 250 合成数:2、腕輪の強度:脆い
ハラヘリが2倍になるが、1ターンにHPが5回復する。
ハラモチの盾を装備しているときは、そちらの効果が優先される。
混乱よけの腕輪 850 250 合成数:3、腕輪の強度:硬い
混乱状態にならない。ただし、ゲイズ系の催眠術は防げない。
目覚ましの腕輪 850 250 合成数:3、腕輪の強度:硬い
装備中、シレンは睡眠状態になることはないが、フロア内のすべてのモンスターが目を覚まし、かつ、睡眠状態にならなくなる。
痛恨の腕輪 850 250 合成数:6、腕輪の強度:硬い
ときどき痛恨の一撃を受ける。
ワナあての腕輪 1000 250 合成数:3、腕輪の強度:硬い
発見済みの罠があると、アイテムを投げたとき、そのアイテムが放物線を描いて罠へ飛んで行く。
これは銀の矢を撃った場合も同様である。
遠投の腕輪 1000 250 合成数:4、腕輪の強度:硬い
アイテムを投げると、壁やモンスターを貫通して飛んでいく。
ワナあての腕輪の能力が合成されているときは、そちらが優先される。
あたらずの腕輪 1000 250 合成数:4、腕輪の強度:硬い
モンスターにアイテムを投げても当たらなくなる。
通過の腕輪 1000 500 合成数:2、腕輪の強度:硬い
水脈を移動できるようになる。水脈上で腕輪を外すと、フロア内の別の部屋へワープする。
ドレインよけの腕輪 1100 400 合成数:3、腕輪の強度:硬い
くねくねハニー、すすりムシ系、ちょうちんフグ系、ミドロ系の特技を無効化する。
よく見えの腕輪 1100 400 合成数:3、腕輪の強度:硬い
未発見の罠や、見えないモンスターが見えるようになる。
高飛びの腕輪 × 1200 400 合成数:3、腕輪の強度:硬い
装備して移動すると、ときどき別の部屋へワープする。
弱らずの腕輪 1200 400 合成数:3、腕輪の強度:硬い
すすりムシ系の特技や、毒草、毒の矢によって、ちからが下がらなくなる。
ちからの腕輪 1200 600 合成数:3、腕輪の強度:硬い
装備中、ちからの最大値と現在値が3増える。
(共鳴効果@)
「バトルカウンター」と同時に装備することによって、跳ねかえすダメージが2倍になる。
(共鳴効果A)
「重装の盾」と同時に装備することによって、ハラヘリ2倍が無効化される。
透視の腕輪 1500 750 合成数:2、腕輪の強度:脆い
フロア内のアイテムやモンスターの位置が明らかになる。
(共鳴効果@)
「木づち」、「木甲の盾」と同時に装備することによって、罠や透明な敵が見えるようになる。
(共鳴効果A)
「1ツ目ゴロシ」、「見切りの盾」と同時に装備することによって、罠や透明な敵が見えるようになる。
呪いよけの腕輪 1500 750 合成数:3、腕輪の強度:硬い
装備中、所持するアイテムが呪われなくなる。
垂れ流しの腕輪 1500 750 合成数:5、腕輪の強度:硬い
装備して移動すると、ときどき所持しているアイテムを落としてしまう。
ハラヘラズの腕輪 2000 1000 合成数:3、腕輪の強度:脆い
ターンの経過によって、ハラが減らなくなる。
なお、この腕輪の能力が合成されているときは、別のアイテムの能力がどうあれ、ターンの経過によるハラヘリは起こらなくなる。
ハラヘリの腕輪 2000 1000 合成数:7、腕輪の強度:硬い
ターンの経過によるハラヘリが2倍になる。
ハラモチの盾を装備しているときは、そちらの効果が優先される。
ワナ師の腕輪 10000 1000 合成数:2、腕輪の強度:脆い
ほとんどのモンスターを罠に掛けることができるようになる。また、落ちている罠をワナの素ととして拾い、好きなところに設置できるようになる。なお、天下一ワナ道会では壊れない。
天下一ワナ道会で入手可能。
頑丈な腕輪 10000 5000 合成数:2、腕輪の強度:壊れない
『紙一重』や『強打』の能力が合成されていなければ壊れない。なお、壊れない能力は、別の腕輪に合成しても受け継がれない。
ジャハンナムの扉の店で入手可能。
金の腕輪 20000 10000 合成数:4、腕輪の強度:壊れない
『紙一重』や『強打』の能力が合成されていなければ壊れない。なお、壊れない能力は、別の腕輪に合成しても受け継がれない。
鍛冶屋のかまど60階以降の店で入手可能。
(紙一重の能力) (500) (250) 合成能力:こうげきをよけやすいがもえる
装備するとモンスターの直接攻撃をかわしやすくなるが、爆弾や炎の攻撃によってダメージを受けると壊れてしまう。ただし、 「火迅風魔刀」と「ラセン風魔の盾」を、同時に装備している場合には、共鳴効果によって腕輪が壊れない。
通常アイテムとしては入手できず、風来救助隊で奈落の果て深層(50階以降など)救助に成功したとき、稀にご褒美として、腕輪に合成された状態でもらえる。
(強打の能力) (500) (250) 合成能力:こうげきが強くなるがこわれる
直接攻撃をするとき、通常の4倍のダメージであるを与える「ちょうかいしんのいちげき」がでるが、モンスターに攻撃を受けると壊れてしまう。ただし、 「火迅風魔刀」と「ラセン風魔の盾」を、同時に装備している場合には、共鳴効果によって腕輪が壊れない。
通常アイテムとしては入手できず、風来救助隊で奈落の果て深層(90階以降など)救助に成功したとき、ごく稀にご褒美として、腕輪に合成された状態でもらえる。
(印倍の腕輪) 見た目は通常の腕輪と変わらないが、合成数が2倍になっている腕輪。
風来救助隊で奈落の果て深層(50階以降など)救助に成功したとき、稀にご褒美としてもらえる。
アイテム名 購入 売却 備考
毒矢 60 攻撃力:1、射程:10マス
矢が当たると、モンスターの攻撃力が2割下がる。
店で購入するほか、毒矢の罠を利用して集めることができる。
銀の矢 30 攻撃力:6、射程:∞
モンスターや壁を貫通して飛んでいく。
ワナあての腕輪を装備しているときは、そちらの効果が優先される。
木の矢 10 攻撃力:7、射程:10マス
鉄の矢 20 攻撃力:9、射程:10マス
カランバの矢 1000 500 攻撃力:10、射程:10マス
九つある、旅の神クロンに祝福されたアイテムの一つ。
魔城東小天守最上階で、変化の壷を使用することで入手可能。
とどめの矢 50 攻撃力:一撃必殺、射程:10マス
他の矢に比べて命中率が低い。
吹きとばしの矢 40 攻撃力:5ポイントの吹きとばしダメージ、射程:10マス
奈落の果てで、変化の壷を使用したとき、稀に入手できる。
食糧
アイテム名 購入 売却 備考
おにぎり 25 10 満腹度50%回復。満腹時に食べると、最大満腹度が1%上がる。
大きいおにぎり 100 50 満腹度100%回復。満腹時に食べると、最大満腹度が2%上がる。
巨大なおにぎり 200 100 満腹度完全回復。さらに、最大満腹度が5%上がる。
特製おにぎり 350 150 満腹度30%回復。満腹時に食べると、最大満腹度が1%上がる。さらに、追加効果がある。
(追加効果)
@HP全回復
Aちからプラス1(ちからが最大のときは、ちからの最大値もプラス1)
Bフロア内での識別効果
Cフロア内で眠らない
Dフロア内で、ターンの経過によるハラヘリを防ぐ
E仮眠しているモンスターを起こさない


飛びぴーたんを倒すと必ず落とすので、奈落の果てでは、ベルトーベンが飛びピータンを召喚すると、入手できる可能性がある。
ブフーのおにぎり 1000 500 満腹度100%回復。満腹時に食べると、最大満腹度が2%上がる。
九つある、旅の神クロンに祝福されたアイテムの一つ。
魔城大天守閣最上階で、変化の壷を使用することで入手可能。
まずそうなおにぎり × 満腹度30%回復し、5ポイントのダメージ。また、マイナス効果がある。
(マイナス効果)
@5ターン眠り
A10ターン混乱
Bちからの最大値マイナス1
Cレベルマイナス1
300〜 ガイコツ魔王を利用したり、チキンに爆風を当てることによって入手可能。
草・種
アイテム名 購入 売却 備考
雑草 復活草の効果が一度発揮されたると、雑草になる。
草・種は、飲むと満腹度が5%回復する。また、呪い状態のときは、飲むとができない。
薬草 × 50 20 HPが25回復し、混乱状態も回復する。HPが最大のときに飲むと、最大HPが1上昇する。また、ゴースト系のモンスターに投げつけると、25ポイントのダメージを与える。
(祝福時)
HPが50回復し、混乱・目潰し状態が回復する。HPが最大のときに飲むと、最大HPが2上昇する。また、ゴースト系のモンスターに投げつけると、50ポイントのダメージを与える。
目薬草 × 50 20 飲むと、目潰し状態が回復し、フロアの罠が明らかになる。また、透明なモンスターが見えるようになる。
(祝福時)
上の効果に、拾ったアイテムの識別効果が加わる。
混乱草 100 50 10ターンの間、混乱状態になる。
(祝福時)
20ターンの間、混乱状態になる。
睡眠草 100 50 5ターンの間、睡眠状態になる。
(祝福時)
10ターンの間、睡眠状態になる。
すばやさ草 100 50 シレンが飲むと、14ターンの間、倍速で行動できるようになる。シレン以外のキャラクターが飲むと、同一フロアにいる間、倍速になる。
(祝福時)
シレンが飲むと、28ターンの間、倍速で行動できるようになる。シレン以外のキャラクターが飲むと、同一フロアにいる間、倍速になる。
高飛び草 × 100 50 フロア内の別の部屋にワープする。
(祝福時)
2回連続でワープする。
ドラゴン草 100 50 飲むと、シレンの向いている方向に、50ポイントのダメージを与える炎を吐く。投げてキャラクターに当たると、40ポイントのダメージを与える。
(祝福時)
与えるダメージが2倍になる。
命の草 150 40 最大HPが3増える。
(祝福時)
最大HPが6増える。
弟切草 200 100 HPが100回復し、混乱・目潰し状態も回復する。HPが最大のときに飲むと、最大HPが2上昇する。また、ゴースト系のモンスターに投げつけると、100ポイントのダメージを与える。
(祝福時)
HPが200回復し、混乱・目潰し状態が回復する。HPが最大のときに飲むと、最大HPが4上昇する。また、ゴースト系のモンスターに投げつけると、200ポイントのダメージを与える。
毒消し草 550 200 飲むと、ちからが減少している場合、最大値までちからが回復する。また、すすりむし系に投げつけると、50ポイントのダメージを与える。
(祝福時)
飲むと、ちからが減少している場合、最大値までちからが回復する。また、すすりむし系に投げつけると、100ポイントのダメージを与える。
ちからの草 1000 300 シレンのちからが1増える。ちからが最大のときに飲むと、ちからの最大値が1増える。シレン以外のキャラクターに投げつけると、そのキャラの攻撃力がアップする。
(祝福時)
上記の効果がすべて2倍になる。
毒草 1000 300 シレンが飲むと、5ポイントのダメージを受け、ちからが1ポイント減り、5ターンの間鈍足になる。シレン以外のキャラクターに投げつけると、5ポイントのダメージを与え、そのフロアにいる間鈍足になる。
(祝福時)
シレンが飲むと、10ポイントのダメージを受け、ちからが2ポイント減り、10ターンの間鈍足になる。シレン以外のキャラクターに投げつけると、10ポイントのダメージを与え、そのフロアにいる間鈍足になる。
胃拡張の種 1000 500 最大満腹度が10増える。
(祝福時)
最大満腹度が20増える。
胃縮小の種 1000 500 最大満腹度が10減少する。
(祝福時)
最大満腹度が20減少する。
しあわせ草 1000 500 レベルが1上昇する。
(祝福時)
レベルが2上昇する。
不幸の種 1000 500 レベルが1下がる。
(祝福時)
レベルが2下がる。
ランザンの草 1000 500 九つある、旅の神クロンに祝福されたアイテムの一つ。
魔城大天守閣最上階で、変化の壷を使用することで入手可能。
復活草 1500 750 壷の中に入れずに所持していると、シレンが倒されたときに、復活することができる。復活後、復活草は雑草に変化する。
(祝福時)
壷の中に入れずに所持していると、シレンが倒されたときに、復活することができる。復活後、復活草の祝福は解除される。
天使の種 5000 1000 レベルが3上がる。
(祝福時)
レベルが6上がる。
巻物
アイテム名 購入 売却 備考
大爆発の巻物 100 50 マップ上にいるすべてのモンスターを爆発させるが、ギャザー系には効果なし。ただし、ギャザー系を爆風に巻き込んだときは倒すことができる。
シレンが爆風を受けると、HPが1になり、もう一度爆風を受けると死んでしまう。
自爆の巻物 100 50 大型地雷と同じで、シレンの周囲8マス内にいるモンスターやアイテムを消滅させる。
不発の巻物 100 50 そのフロアにいる間、地雷や爆弾が爆発しなくなる。
ゾワゾワの巻物 100 50 シレンの周囲8マス内にいるキャラクターを、10ターンの間ゾワゾワ状態にする。
おはらいの巻物 100 50 シレンの所持しているすべてのアイテムの呪いを解く。ただし、壷の中に入れているアイテムには効果なし。
罠消しの巻物 100 50 フロア内の罠をすべて消す。
罠の巻物 100 50 フロア内に新たな罠が設置される。
他人回復の巻物 100 50 シレンと同じ部屋にいるキャラクターのHPを100回復する。また、ゴースト系モンスターには、100ダメージを与える。
持ち帰りの巻物 × 100 50 所持品をすべて持って、イルパの町へ帰還する。
ただし、泥棒時に読んでも効果なし。
口なしの巻物 100 50 そのフロアにいる間、口がなくなり、おにぎりを食べたり、巻物を読んだりできなくなる。
倍速の巻物 100 50 フロア内のモンスターが、倍速で行動するようになる。
拾えずの巻物 100 50 そのフロアにいる間、アイテムが拾えなくなる。
へっぴり腰の巻物 100 50 シレンは、20ターンの間、空振り状態になる。
モンスターの巻物 × 100 50 部屋で読むと、その部屋がモンスターハウスになる。また、通路で読むと、フロア内の部屋にワープして、その部屋がモンスターハウスになる。
あかりの巻物 250 50 フロアの構造や、モンスター、アイテム、階段の位置が明らかになる。
識別の巻物 250 50 シレンが所持しているアイテムを、1つ選択して識別する。稀に、所持品すべてを識別できるときがある。ただし、壷の中のアイテムは識別されない。
バクスイの巻物 300 50 シレンと同じ部屋にいるすべてのキャラクターを、15ターンの間バクスイ状態にする。ターン経過後、モンスターは倍速で行動するようになる。シレンが通路にいる場合は、シレンの周囲8マス内だけに効果がある。
真空切りの巻物 300 50 シレンと同じ部屋にいるすべてのモンスターに、30〜40ダメージを与える。シレンが通路にいる場合は、シレンの周囲8マス内だけに効果がある。
混乱の巻物 300 150 シレンと同じ部屋にいるすべてのキャラクターを、20ターンの間混乱状態にする。シレンが通路にいる場合は、シレンの周囲8マス内だけに効果がある。
パワーアップの巻物 450 50 そのフロアにいる間、シレンはモンスターに、直接攻撃によって2倍のダメージを与えられるようになる。ただし、重ねがけはできない。
引き寄せの巻物 × 500 250 仲間をシレンの隣に引き寄せる。仲間がいないときは、フロア内のすべてのアイテムかモンスターを引き寄せる。
スメラギの巻物 1000 500 九つある、旅の神クロンに祝福されたアイテムの一つ。
魔城東小天守最上階で、変化の壷を使用することで入手可能。
壷増大の巻物 2000 50 壷を1つ選択して、容量を1増やす。なお、壷の容量は最大8まで上げられる。
聖域の巻物 × 3000 50 床に置いて使用する巻物。この巻物の上に乗ると、モンスターから直接攻撃を受けなくなる。ただし、間接攻撃などは受ける。なお、床に一度張り付くと剥がせなくなる。
大部屋の巻物 × 3000 100 大部屋になる。このとき水脈も消える。
天の恵みの巻物 3000 2000 装備している剣の修正値を1増やす。
地の恵みの巻物 3000 2000 装備している盾の修正値を1増やす。
メッキの巻物 5000 1000 剣や盾を1つ選択してメッキを施す。また、ヒビの入った腕輪を修理する。
いかすしの巻物 10000 3000 食べる巻物。食べると満腹度が40%増える。
イカキング系におにぎりを投げつけると入手可能。
白紙の巻物 × 10000 7500 一度読んだことがある巻物の名前を書き込むと、その巻物の効果を発揮する。
根絶やしの巻物 50000 キャラクターに投げることによって効果を発揮する巻物。モンスター1種類を根絶やして、その冒険中出現させなくする。
アイテム名 購入 売却 備考
吹き飛ばしの杖 300 150 入手時の使用回数:3〜7
魔法の効果を受けたキャラクター、アイテム(店のアイテムは不可。)、階段を10マス吹き飛ばす。キャラクターを吹き飛ばした場合、5ポイントのダメージを与える。
なお、杖をアイテム・階段に向かって投げても効果はない。
場所がえの杖 300 150 入手時の使用回数:3〜7
場所を入れ替える。
飛びつきの杖 500 200 入手時の使用回数:3〜4
キャラクターや壁に飛びつくことができる。
ただし、杖を投げても効果なし。
閃光弾の杖 500 200 入手時の使用回数:3〜7
魔法が壁を突き抜けて飛んでいき、部屋の覆いを外すことができる。ただし、杖を投げても効果なし。
トンネルの杖 × 500 250 入手時の使用回数:3〜6
連続している壁を、縦・横に限り、一気に掘ることができる。また、魔法をキャラクターに当てると、10ポイントのダメージを与える。
なお、杖を投げても効果なし。
変化の杖 750 300 入手時の使用回数:4〜5
魔法の効果を受けたモンスターを、別のモンスターに変化させる。
引き寄せの杖 750 350 入手時の使用回数:3〜5
魔法の効果を受けたキャラクター、アイテム(店のアイテムは不可。)、階段をシレンの隣まで引き寄せる。
なお、杖をアイテム・階段に向かって投げても効果はない。
倍速の杖 800 400 入手時の使用回数:3〜5
魔法の効果を受けたキャラクターは、30ターンの間倍速で行動できる。
透明の杖 900 450 入手時の使用回数:3〜5
魔法の効果を受けたキャラクターは、20ターンの間倍透明になる。
なお、モンスターが効果を受けると、そのモンスターは透明状態になると同時に混乱状態になる。
転ばぬ先の杖 1000 500 入手時の使用回数:0
壷の中に入れずに持ち歩くと、ころび石の罠に掛かっても転ばなくなる。また、キャラクターに投げつけると、2ポイントのダメージを与え、所持しているアイテムを落とさせる。
魔道の杖 1000 500 入手時の使用回数:3〜5
魔法の効果を受けたキャラクターは、以下のいずれかの状態になる。
【魔道の杖の効果】
@5ターンの間、睡眠状態
A10ターンの間、混乱状態
B10ターンの間、鈍足状態
Cフロア内、ランダムワープ
テンジンの杖 1000 500 入手時の使用回数:3〜5
魔法を放つことができるが、特別な効果はない。
九つある、旅の神クロンに祝福されたアイテムの一つ。
魔城東小天守最上階で、変化の壷を使用することで入手可能。
痛み分けの杖 1300 650 入手時の使用回数:3〜5
魔法の効果を受けたキャラクターは、シレンが受けたダメージと同じダメージを受けることになる。
一時しのぎの杖 1400 700 入手時の使用回数:3〜5
魔法の効果を受けたキャラクターは、階段上へワープし、金縛り状態になる。
しあわせの杖 1500 750 入手時の使用回数:3〜4
魔法の効果を受けたキャラクターは、1レベルアップする。
不幸の杖 1500 750 入手時の使用回数:3〜4
魔法の効果を受けたキャラクターは、1レベルダウンする。
クオーターの杖 1500 750 入手時の使用回数:3〜4
魔法の効果を受けたキャラクターは、HPが現在値の1/4になる。
パオパおーンを倒すか転ばせると、たまに入手できる。
みがわりの杖 1500 750 入手時の使用回数:3〜5
魔法の効果を受けたキャラクターは、シレンの姿になり、混乱状態になる。シレンの身替りになったキャラクターは、モンスターの攻撃対象になる。また、シレン自身が効果を受けると、混乱状態になる。
封印の杖 1500 750 入手時の使用回数:4〜6
魔法の効果を受けたキャラクターは、特技が封印されて、通常速度で移動するようになる。
かなしばりの杖 2000 1000 入手時の使用回数:3〜5
魔法の効果を受けたキャラクターは、金縛り状態になる。
イカリの杖 2000 1000 入手時の使用回数:3〜5
魔法の効果を受けたキャラクターは、イカリ状態になる。シレンや仲間が効果を受けた場合は10ターン、モンスターが効果を受けた場合は50ターン効果が継続する。
空振りの杖 2000 1000 入手時の使用回数:3〜6
魔法の効果を受けたキャラクターは、20ターンの間、空振り状態になる。
草投げの杖 2500 1250 入手時の使用回数:3
シレンの足元に草を置き、杖を振ると、草の効果を魔法としてキャラクターに与えることができる。ただし、杖を投げても効果なし。
鍛冶屋のかまど10階以降のフロアで入手可能。
草受けの杖 2500 1250 入手時の使用回数:3
シレンの足元に草を置き、杖を振ると、画面外から草の効果を帯びた呪文がシレンに向かって飛んでくる。ただし、杖を投げても効果なし。
鍛冶屋のかまど10階以降のフロアで入手可能。
ブフーの杖 5000 2500 入手時の使用回数:0
店主系・盗賊番系・番犬系以外のモンスターを肉にすることができる。シレンや仲間が杖の効果を受けると、10ターンの間、おにぎり状態になる。
トンファン21階以降(?)のフロアで入手可能。
下表の太字金額は、その杖の出現する可能性のある回数を示しています。つまり、かなしばりの杖なら、回数3〜5の杖が入手できる可能性あり、ということです。
杖購入価格と回数の関係
吹き飛ばしの杖 300 320 340 360 380 400 420 440
場所がえの杖 300 320 340 360 380 400 420 440
飛びつきの杖 500 520 540 560 580 600 620 640
閃光弾の杖 500 520 540 560 580 600 620 640
トンネルの杖 500 520 540 560 580 600 620 640
変化の杖 750 770 790 810 830 850 870 890
引き寄せの杖 750 770 790 810 830 850 870 890
倍速の杖 800 820 840 860 880 900 920 940
透明の杖 900 920 940 960 980 1000 1020 1040
転ばぬ先の杖 1000 1020 1040 1060 1080 1100 1120 1140
魔道の杖 1000 1020 1040 1060 1080 1100 1120 1140
テンジンの杖 1000 1020 1040 1060 1080 1100 1120 1140
痛み分けの杖 1300 1320 1340 1360 1380 1400 1420 1440
一時しのぎの杖 1400 1420 1440 1460 1480 1500 1520 1540
しあわせの杖 1500 1520 1540 1560 1580 1600 1620 1640
不幸の杖 1500 1520 1540 1560 1580 1600 1620 1640
クオーターの杖 1500 1520 1540 1560 1580 1600 1620 1640
みがわりの杖 1500 1520 1540 1560 1580 1600 1620 1640
封印の杖 1500 1520 1540 1560 1580 1600 1620 1640
かなしばりの杖 2000 2020 2040 2060 2080 2100 2120 2140
イカリの杖 2000 2020 2040 2060 2080 2100 2120 2140
空振りの杖 2000 2020 2040 2060 2080 2100 2120 2140
草投げの杖 2500 2520 2540 2560 2580 2600 2620 2640
草受けの杖 2500 2520 2540 2560 2580 2600 2620 2640
ブフーの杖 5000 5020 5040 5060 5080 5100 5120 5140
杖売却価格と回数の関係
吹き飛ばしの杖 150 160 170 180 190 200 210 220
場所がえの杖 150 160 170 180 190 200 210 220
飛びつきの杖 200 210 220 230 240 250 260 270
閃光弾の杖 200 210 220 230 240 250 260 270
トンネルの杖 250 260 270 280 290 300 310 320
変化の杖 300 310 320 330 340 350 360 370
引き寄せの杖 350 360 370 380 390 400 410 420
倍速の杖 400 410 420 430 440 450 460 470
透明の杖 450 460 470 480 490 500 510 520
転ばぬ先の杖 500 510 520 530 540 550 560 570
魔道の杖 500 510 520 530 540 550 560 570
テンジンの杖 500 510 520 530 540 550 560 570
痛み分けの杖 650 660 670 680 690 700 710 720
一時しのぎの杖 700 710 720 730 740 750 760 770
しあわせの杖 750 760 770 780 790 800 810 820
不幸の杖 750 760 770 780 790 800 810 820
クオーターの杖 750 760 770 780 790 800 810 820
みがわりの杖 750 760 770 780 790 800 810 820
封印の杖 750 760 770 780 790 800 810 820
かなしばりの杖 1000 1010 1020 1030 1040 1050 1060 1070
イカリの杖 1000 1010 1020 1030 1040 1050 1060 1070
空振りの杖 1000 1010 1020 1030 1040 1050 1060 1070
草投げの杖 1250 1260 1270 1280 1290 1300 1310 1320
草受けの杖 1250 1260 1270 1280 1290 1300 1310 1320
ブフーの杖 2500 2510 2520 2530 2540 2550 2560 2570
アイテム名 購入 売却 備考
普通の壷 1000 500 普通には入手できず、壷釣り長老に壷を盗まれた後で、その壷を取り戻した場合、また、強化の壷が効果を発揮した場合に普通の壷となる。
アイテムを入れることはできるが、アイテムを出す場合、壷を割る必要がある。
水がめ 1000 500 入手時の容量:3〜5
水脈の横で、コマンドの「いれる」を選択すると、容量分の水を汲むことができる。水を汲んだ後、「だす」を選択すると、シレンの正面に水を掛けることができる。なお、水は何度でも汲むことができる。
シレンの正面に罠がある場合、水を掛けると、その罠を壊すことができる。
また、剣系のモンスターに水を掛けると、そのモンスターの攻撃力を下げることができる。
【剣系のモンスター】
・鬼面武者系
・侍どん系
・死の使い系
・セルアーマー系
・タウロス系
・兵隊アリ系
・ヤミウッチー系
・魔城兵系
ギメンシャの壷 1000 500 入手時の容量:3〜5
九つある、旅の神クロンに祝福されたアイテムの一つ。
魔城大天守閣最上階で、変化の壷を使用することで入手可能。
保存の壷 1000 500 入手時の容量:3〜5
壷以外のアイテムを自由に出し入れできる。
回復の壷 1000 500 入手時の容量:4〜5
壷以外のアイテムを入れると、最大HPまで体力が回復する。
空間移動の壷 × 1500 750 入手時の容量:2〜3
2つペアで使用し、シレンが壷に入ると、もう一つの壷にワープする。
祝福の壷 1500 750 入手時の容量:3〜5
肉、壷以外のアイテムを祝福することができる。
識別の壷 1500 750 入手時の容量:3〜5
壷以外のアイテムを識別することができる。
変化の壷 1500 750 入手時の容量:3〜5
壷以外のアイテムを入れると、別のアイテムに変化する。
弱化の壷 1500 750 入手時の容量:3〜5
剣・盾・杖を入れると、1フロア進むごとに、修正値または使用回数が−3される。
大砲の壷 1500 1000 入手時の容量:3〜5
壷以外のアイテムを入れ、壷を「おす」と、シレンの正面に遠投効果でそのアイテムを飛ばすことができる。
合成の壷 1800 900 入手時の容量:3〜5
剣・盾は、同一種類のアイテム内で合成でき、修正値も合計される。腕輪は、最初に入れた腕輪に能力のみ合成できる。杖は、同一種類の杖どうしで合成でき、使用回数のみ増加する。
呪いの壷 3000 1000 入手時の容量:3〜5
壷以外のアイテムを入れると、そのアイテムが呪われる。
吸収の壷 5000 1000 入手時の容量:3〜5
モンスターの特技を吸収すると同時に、そのモンスターを封印状態にする。吸収した特技は、壷を「おす」ことで使用可能になる。
とじこめの壷 5000 2500 入手時の容量:1
モンスターに投げつけると、そのモンスターを閉じ込めることができる。ただし、ギャザー系を閉じ込めることはできない。また、ウツボカズラ系、ミニマゼゴン系を閉じ込めるには、一度いらないアイテムを食べさせてから、壷を投げる必要がある。
モンスターを壷から出すには、壷を壁やモンスターに投げつければよい。なお、壷から出たモンスターは、目潰し状態になっている。
強化の壷 20000 1000 入手時の容量:1
剣・盾・杖を入れて、数フロア進むと、修正値または使用回数が+5される。
なお、一度効果を発揮した強化の壷は、普通の壷に変化する。
下表の太字金額は、その壷の出現する可能性のある容量を示しています。つまり、保存の壷なら、容量4〜5の壷が入手できる可能性あり、ということです。
壷購入価格と回数の関係
普通の壷 1000 1100 1200 1300 1400 1500
水がめ 1000 1100 1200 1300 1400 1500
ギメンシャの壷 1000 1100 1200 1300 1400 1500
保存の壷 1000 1150 1300 1450 1600 1750
回復の壷 1000 1150 1300 1450 1600 1750
空間移動の壷 1500 1600 1700 1800 1900 2000
祝福の壷 1500 1600 1700 1800 1900 2000
識別の壷 1500 1600 1700 1800 1900 2000
変化の壷 1500 1600 1700 1800 1900 2000
弱化の壷 1500 1600 1700 1800 1900 2000
大砲の壷 1500 1600 1700 1800 1900 2000
合成の壷 1800 1950 2100 2250 2400 2550
呪いの壷 3000 3150 3300 3450 3600 3750
吸収の壷 5000 5200 5400 5600 5800 6000
とじこめの壷 5000 5200 5400 5600 5800 6000
強化の壷 20000 20300 20600 20900 21200 21500
壷売却価格と回数の関係
普通の壷 500 550 600 650 700 750
水がめ 500 550 600 650 700 750
ギメンシャの壷 500 550 600 650 700 750
保存の壷 500 575 650 725 800 875
回復の壷 500 575 650 725 800 875
空間移動の壷 750 800 850 900 950 1000
祝福の壷 750 800 850 900 950 1000
識別の壷 750 800 850 900 950 1000
変化の壷 750 800 850 900 950 1000
弱化の壷 750 800 850 900 950 1000
合成の壷 900 975 1050 1125 1200 1275
大砲の壷 1000 1050 1100 1150 1200 1250
呪いの壷 1000 1075 1150 1225 1300 1375
吸収の壷 1000 1100 1200 1300 1400 1500
強化の壷 1000 1150 1300 1450 1600 1750
とじこめの壷 2500 2600 2700 2800 2900 3000
上記の「購入」、「売却」欄の金額は、修正値0、祝福なし、呪いなし、メッキなし、ヒビなし、杖・壷の回数0の場合です。
今作のアイテム金額の設定は、種類が多いからかもしれませんが、GB1シレンほどこだわりを感じさせないのが残念です。

[、剣無し奈落の心得
剣無し攻略は制限プレイの初歩ですが、慎重にいきましょう。
心得 詳細
剣を装備できない! 当たり前ですが、攻略中は剣を装備することができません。一度でも剣を装備すると攻略失敗(『冒険のりれき』に残らなくなる。)になります。

攻略中、剣を装備せずに持ち歩いたり、店に売却したりすることはできます。
しかし、ゲイズ系から催眠術を受けると、剣を無理矢理装備させられてしまうことがあるので、十分注意してください。
つるはしが使えない! 剣を装備できないので、当然つるはしも装備できません。
しかし、壁を掘ることは、トンネルの杖でも可能なので、見つけたら入手しておきましょう。
パワーシールドを入手すべし! 剣無し奈落では、冒険を通じて攻撃力不足に悩むことになりますが、パワーシールドさえあれば、その心配がなくなります。
見つけたら必ず入手しましょう。
さて、次は「盾無し奈落」ですね!

クリアすると、何と!・・・「君も一人前のシレンジャーだ!!!」(反転)

トップページへ