徒然日記

<<前のページ | 次のページ>>
2004年11月25日(木)
天下一ワナ道会99階
階段を下りると、そこには・・・・○△×☆があった。
・・・というわけで、天下一ワナ道会99階クリア!これが2度目のクリアだ。

90階台前半で、まがりの腕輪と一時しのぎの杖が2本(手持ち合計3本)手に入った。これ幸いと、96階と98階では、まがりの腕輪を使い一時しのぎの杖をシレン自身に当てて、一気に階段までワープした。ピンチだったのは、98階の階段上でシレンが金縛られているとき、倍速イカリのヘルギャザーに攻撃を2回受けたときだ。このときは、盾(カラクロイドの盾+1)を持っていたのが功を奏したのか、HP29(最大HP228)を残してなんとか耐え切った!

「まがりの腕輪+一時しのぎの杖」のテクニックが、実戦で活用できることが確認できた。大きな収穫だ。

完全燃焼
2004年11月22日(月)
天下一ワナ道会96階(その2)
階段を下りると、そこは・・・・普通のフロアだった。

つるはしがすでに無く、罠の素もほとんど無い状態だったので、ジリ貧に陥った。
最後は、スカイドラゴンとヘルギャザーに通路で挟まれて、ジ・エンド。

天下一ワナ道会を初めてクリアしたのは、最初に90階まで到達したときだった。そのときは、90階以降はあまり苦労した覚えがないが、今思うとかなりラッキーだったのだろう。
それはそうと、最近、90階まで普通に行けるようになってきた。実際に、攻略法が役立つことが確認できてよかった。

自画自賛
2004年11月19日(金)
天下一ワナ道会95階
階段を下りると、そこは開幕大部屋モンスターハウスだった

シレンは、あきらめずに階段へ向かうが、1ターン足りず階段上で憤死するのであった・・・・_| ̄|○

2004年11月16日(火)
天下一ワナ道会96階

階段を下りると、そこは開幕大部屋モンスターハウスだった

そしてシレンは、イカリ倍速スカイドラゴンの集中砲火を浴びるのだった・・・・・_| ̄|○

2004年11月1日(月)
カラクロイドの盾ゲット用特訓パス
今日、カラクロイドの盾に関するアンケートをチェックしたところ、この特訓パスで実際にカラクロイドの盾を入手できた人がでた。正直うれしい。掲載してよかったなぁと思う。
2004年10月31日(日)
トンファンの穴攻略ページ完成!
とりあえず、リクエストのあったトンファンの穴攻略ページを完成させることができた。トンファンはあまり潜ってなかったので、完成まで時間が掛かってしまった。リクエストしてくれた人申し訳ないっす。
2004年10月27日(水)
奇妙な出来事
何気にワナ道に挑戦していて、順調に38階まで来た。いつものように、ハラヘリの罠を設置しつつ、慎重にフロアを探索していた。この階には、ミダレウッチーが出現するため、無人のモンスターハウスがあった。その後、少し休憩するため、そのモンスターハウス内で中断し電源を切った。そして再開すると、なぜかゲームオーバーの表示が!おかしいと思い、回想で確認したのだが、シレンが倒されるようなことはなかった。もしかして、モンハウ内で中断するとダメなのか?さすがGB2シレン奥が深い・・・・・・_| ̄|○
2004年10月19日(火)
トンファンの穴攻略ページ作成について(その4)
トンファンがクリアできたので、ページ作成に入りたいと思う。少しづつアップしていく予定。

トンファンに潜ってみて、このダンジョンはGB2シレンの中で、最も丁寧に作られていると感じた。全体のバランスも良く、特に奇抜な行動をしなくても、階層ごとにクリアに必要なアイテムが順次そろっていく。今回、なかなか楽しめた。
2004年10月15日(金)
トンファンの穴攻略ページ作成について(その3)
ページ作成のために、もう一度トンファンをクリアしようと思っているのだが、クリアできない・・・・。
今回も、ンフーがベアボーグに倒されてしまった。ンフーのHPが100しかないのがこんな厳しいとは思わなかった。しかし、おかげでベアボーグには、ギャザー系の肉が有効だということを思い出した。次は、しっかりと準備をしてから進むことにする。
2004年10月11日(月)
トンファンの穴攻略ページ作成について(その2)
トンファンの穴は、GB2シレンでは珍しく、多くの攻略法が発見されたダンジョンだ。むかし、風来坊さんのHPで、トンファンの達人がいた。その人は、祝福した一時しのぎの杖を多用することによってクリア時間を大幅に短縮したという。一度やってみたところ、確かに早くクリアできたことを覚えている。肉ダンジョンなのに、ブフーの包丁や肉をほとんど使わない方法が、最も効率のよい潜り方というのは、まったく皮肉な話だ。

この方法だけ、攻略ページに書くというわけにはいかんわなやっぱり。
2004年10月6日(水)
トンファンの穴攻略ページ作成について
久しく潜っていなかったので、トンファンの感覚を忘れている。「吸収の壷(in亡霊武者)」で正面の敵を消す方法や、「普通の壷」の作り方(壷釣り長老に吸収の壷を盗ませ、後で倒して回収する)などのテクニックは覚えているのだが、階層別攻略法がチョット・・・。また、「ンフーなしトンファン」は挑戦したことがないのでなんともいえない。

・・・というわけなので、ページ完成までには時間がかかりそうだ。リクエストしてくれた人、申し訳ない。

ワナ道なら、指が覚えているのだが・・・・・。
2004年9月25日(土)
リクエストの件について
「トンファンの穴の攻略を書いてほしい」というリクエスト(アンケートのページ)があったので、トンファン攻略ページを作りたいと思う。しばらく潜っていないので、思い出しつつのページ作成となりそうだ。少しづつアップしていくつもりなので気長に待っていてほしい。

トンファン攻略にあたり、特に知りたいところがあれば、掲示板やリクエストに書いてもらいたい。
2004年9月23日(木)
シレンとトルネコ
ふと思ったのだが、シレンとトルネコは、 一体どちらが悪なのだろうか?

シレンはいわゆるゴロツキだし、あきらかに善人とはいえない。
トルネコは武器商人ということで一見まともそうだが、 武器商人は別名「死の商人」である。 さらに、トルネコの夢が「世界一の武器商人になる」ということから考えると、最終的に、彼は「核」を手に入れて、世界を支配 しようとするかもしれない。なんとも恐ろしい話だ。

チュンソフトは、なぜこんな2人を主人公にしたのだろうか。
2004年9月22日(水)
パソコンクラッーシュ!!

きのう、パソコンを使おうとしたら、ハードディスクの調子が悪く、なかなか立ち上がらなかった。
仕方がないので、パソコンを初期化し、ウインドウズを入れなおしたところ比較的マシになった。
まあ、買い換えればいいのだが、使えるアイテムは使い尽くすのが、シレン流なのだ。

2004年9月18日(土)
場所の変更

少し前まで、掲示板の一角を使って日記を書いていたが、非常に読みづらいので独立させることにした。
日常のことや、思いついたことを書いていく予定。


トップページへ