徒然日記

<<前のページ | 次のページ>>
2005年12月31日(土)
今年の反省
>2005年の目標
>@奈落と壷の攻略ページを完成させる。
>AGB2シレンで、何か特殊な攻略をする。
>Bシレンを楽しむ上で、役に立つツール(ソフト)を製作する。
@OK
A微妙
BNG

もっとがんばりましょう
2005年12月17日(土)
オートセーブ
ポケダンは凍結中・・・・・・、英語版逆転裁判は挫折・・・・・・、結局、NDSでGBAソフトの『森田将棋あどばんす』をやっている。

このソフトはオートセーブなので、いきなり電源を切ってもその瞬間が保存される。

・・・・つまりオートセーブは、GBA版のシレンでもできたはずなのだ。それなのに、なぜチュンソフトはGBAでシレンを出さなかったのか。本当に残念でならない。

カナリ残念
2005年12月14日(水)
ポケダン・・・
・・・・・・ぶっちゃけ、「不思議のダンジョン」でなくてもよかったのではないだろうか?

まあ、「距離の概念のあるポケモン」という試みはなかなか良かったので、次回作は対戦をメインにすればかなり面白くなると思う。

チョット期待
2005年12月8日(木)
『逆転裁判 蘇る逆転』クリア
第5話で出てきた姉妹が生き残ってホッとしている。
第4話までの霊媒師姉妹が、作中で死に別れていたからどうなることかと思っていたら・・・・・、いやはやよかった。

現在、英語版をプレイ中。なぜだろう、アタマが痛くなってきた・・・・・

I have a headache.
2005年12月5日(月)
『逆転裁判 蘇る逆転』を買ってみた
先週の土曜日に買ってきてプレイ中。現在第5話まで進んでいる。かなり面白いなコレ。

ちなみにポケダンは、ソフト交換前で、かつ、やり込み要素が見つからないので現在凍結中。

異議あり!
2005年12月2日(金)
ポケダン進まず・・・
青の救助隊のソフト、交換すべきかどうか悩んでいる。だから、ヘビーな攻略を躊躇している状況だ。

仕方がないので、ドロボーなどをして遊んでいる。ポケダンのドロボーは、ゴーストタイプのポケモンがいれば簡単にできる。

簡単すぎてツマラン
2005年11月26日(土)
ポケダンに不具合が!
シナリオモードをクリアして、よしこれから裏ダンジョンだ!・・・・・・と、思っていた矢先にこの発表。

                      ・・・・なんか萎える・・・・

「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊」の不具合について
2005年11月23日(水)
ポケダンのんびり攻略中(その2)
ダンジョン内に店を発見したので、ドロボーをやってみた。・・・パートナーが店主にやられてしまって失敗。

ポケダンは、攻略に失敗しても失うものは少ないので、ドロボーしてもあまり緊張感がない。

チョット不満
2005年11月20日(日)
ポケダンのんびり攻略中
他サイトでは、クリアしている人がチラホラいる中、のんびりと攻略中。まだ序盤だが、不思議のダンジョンというより、ポケモンをプレイしている感覚。これからに期待。

最初、ミズゴロウ(パートナー:ピカチュウ)でプレイしていたが、どうもしっくりこないのでやりなおす予定。これで、また遅くなるなぁ。

序盤は防御力より攻撃力が重要だと思った
2005年11月17日(木)
ポケダン買ってきた
ポケモン不思議のダンジョン青の救助隊を、ニンテンドーDS(グラファイトブラック)とともに買ってきた。しかし、まだ説明書も読んでいない。

            とりあえず、いろいろ調べながらジックリとプレイするつもり。

DSの画面保護シート貼りに失敗して、ちょっとブルーなワタシ。
2005年10月28日(金)
ポケダン楽しみ
ポケモン不思議のダンジョン楽しみである。以前から、タクティクス形式(チョット違うかも)で、ポケモンをやりたいと思っていたところである。

ポケモン本編なら、コラッタ(Lv5)とミューツー(Lv100)が戦った場合、コラッタは100%の確率でミューツーに倒されるだろう。しかし、不思議のダンジョン形式なら、コラッタが勝つ可能性が出てくるわけだ。これは画期的なことだと思う。

まあ無理だろうが・・・
2005年10月16日(日)
『ポケモン不思議のダンジョン DICTIONARY』完成!
10月初め頃、いい辞書CGIツールが見つかったので、一念発起して作成することにした。

                      そして、ようやく完成!

                        ・・・つかれた・・・

・・・マジつかれた・・・
2005年10月7日(金)
見るゲー(その3)
            最近、動画サイトってたくさんあるんだね。知らなかった・・・。

スーパームービーズ おもしろ動画集
2005年10月2日(日)
【祝】10万 Page View
・・・・・と言いたいところだが、左側のアクセスカウンターは結構いい加減で、1回のリロードで、数値が1〜3の間でランダムで増加してしまうようだ。

結局のところ、正確な数値はわからないのだ・・・・。ま、いいけど。

サバ読みカウンター
2005年10月1日(土)
アスカ見参!オフライン対応パッチ公開
9月30日、女剣士アスカ見参!for Windows のオンラインサービスが終了したのと同時に、公式サイトでオフライン対応パッチが公開されています。

                       これでまた戦える!

アスカ持ってないけど・・・
2005年9月22日(木)
見るゲー(その2)
   hame_1906に入っているシューティングゲームの動画を見ていると気分が悪くなってきた。

                    ものすごい弾幕で目が回る〜。

ゲーム動画あぷろだ@hameko.net
2005年9月20日(火)
見るゲー
最近ゲーム動画にはまっている。私は、アクションゲームが苦手なので、すごいプレイを見ると正直感心してしまう。

テレビでも、ゲームのすごいプレイ動画などを放送してくれれば見るのになぁ。古いアクションゲームなどがいいなぁ。深夜枠でもいいから。

ゲームの宣伝にもなるし、制作費も安上がりだろうに。

ゲーム動画あぷろだ@hameko.net
2005年8月20日(土)
GB2シレンフェイの問題
          そろそろ新しい問題を考えないとダメだろうな。

          仕方がない、アイテムデータやモンスターデータと睨めっこするか。

久しぶりに頭を使うと目がシャバシャバする
2005年8月13日(土)
アンケートページのカキコについて
セルアーマー系の特技(剣・盾・腕輪などを弾き飛ばす。)や、ギャンドラーの特技(剣・盾・腕輪をついばんで合成能力を消す。)を防ぐには、装備品をあらかじめ呪わせておくのが効果的。

装備品以外のアイテムを床において、のろいバサミを使おう!

ただし、呪いよけの盾や腕輪を装備していると呪われないので注意。

呪わせると、剣や盾の性能が悪くなるのが玉にキズ
2005年8月9日(火)
ポケモン不思議のダンジョン
                     ウワサは本当だったのか?

                     ・・・・それにしても微妙だ・・・・

http://nanashi.ath.cx/up/src/up4429.jpg
2005年7月30日(土)
基本、裏ダンジョンのイベント攻略について
今回は「です・ます」調で(笑)

アンケートのページに、題名のような攻略をして欲しいという意見がいくつか寄せられていますが、基本的なシレンの攻略法を知りたいという人は、「風来坊のHP」を訪れるのが最も手っ取り早い方法ではないかと思います。

風来坊様のホームページは、リンクのページでも書いているとおり更新停止中ですが、大量の攻略記事はそのまま残っており、とても有意義です。あと、「普通の鍛冶屋のかまど」に関する攻略法なども載っています。

以前は、当サイトでもシレンの基本的な攻略法をまとめようかと思ったのですが、どうしても他サイトと記事が重複してしまうので、それもどうかなと思ったわけです。

風来坊のHP
2005年7月27日(水)
一言さん(6)
          いじめられっ子のミイラ男が、いじめっ子に泣きながらこう言いました。

マミーに言いつけてやる〜
2005年7月22日(金)
奈落の果て盾なし攻略について
奈落の果て盾なし攻略をしてほしい、というリクエストがあった。

盾なし攻略といっても、確実にクリアできる特別な攻略法があるわけではなく、基本的には普通に潜るのと変らない。序盤にレベルアップを十分にして、HPを上げて打たれ強くし、後は、アイテムの引きが良くなるように天に祈るくらいである。他には、地雷ナバリの盾が装備できないので、大爆発の巻物使用時、爆風に巻き込まれないように注意するくらいだろうか。

【まとめ】
・序盤はレベルアップに励む。
・大爆発の巻物、自爆の巻物、根絶やしの巻物、白紙の巻物、吸収の壷、とじこめ壷、つるはし、トンネルの杖、高飛び草、などを可能な限り集める。その他のアイテムは、『奈落の果て』のページ、「攻略必須アイテム」参照。
・60階以降は追い込まれる前に、大爆発の巻物等を使用していく。
・地雷ナバリの盾が装備できないので、大爆発の巻物使用時に、連続して爆風に巻き込まれないように注意する。

奈落の果て盾なし攻略はアイテムの引きがすべて!
2005年7月7日(木)
(祝)サイト開設1周年
              お祝いに、自家製の梅酒を手酌(?)で飲んでたりする。

甘いお酒はすぐ飽きる
2005年7月3日(日)
バルダーズ・ゲート2 完全版(その4)
今日は墓場の探索だ。

       とりあえず、埋葬品はすべてゲット。

                化けて出てきたミイラはメイスで粉砕!

                         あ〜スッキリした♪

SEGA PC LOCALIZED GAME OFFICIAL SITE

トップページへ